鎌倉好き集まれ!つなさんの鎌倉リポート・第5号(2006年1月1日)
鮎川哲也 『王を探せ』
第5回は鮎川哲也『王を探せ』を取り上げます。
ある男が殺され、容疑者と思われる人物の名前が見つかるのですが、
なんと関係者の中に同姓同名が複数人いるため、
刑事たちは、一人ひとりのアリバイを調べていきます。
その中の一人が、大船観音の前で友人と撮影をしていたと証言し、
刑事たちは、大船観音や段葛に向かって
手がかりを探していくのですが・・・。
作品の中で、大船はあまり多く取り上げられていませんが、
鎌倉に住まわれていた鮎川氏ならではの懐かしい描写もあります。
このシーンの会話のなかでも
「大船駅のそばから、もう一つべつのモノレールが
反対方向へ走っていたんです。」
というあたり、知らない若い方が増えてきていませんか?
ある男が殺され、容疑者と思われる人物の名前が見つかるのですが、
なんと関係者の中に同姓同名が複数人いるため、
刑事たちは、一人ひとりのアリバイを調べていきます。
その中の一人が、大船観音の前で友人と撮影をしていたと証言し、
刑事たちは、大船観音や段葛に向かって
手がかりを探していくのですが・・・。
作品の中で、大船はあまり多く取り上げられていませんが、
鎌倉に住まわれていた鮎川氏ならではの懐かしい描写もあります。
このシーンの会話のなかでも
「大船駅のそばから、もう一つべつのモノレールが
反対方向へ走っていたんです。」
というあたり、知らない若い方が増えてきていませんか?

雲一つない青空がバックだと、
白衣観音はさらに美しいですね。

これより15mほど上が、観音様の視界(推定)。
ここ「大船」は、他の作品でも使われています。
第1回で取り上げた斉藤栄『鎌倉さざんか寺殺人事件』では、
誘拐事件の身代金受け渡しの場所となりますし、
津村秀介『横須賀線殺人事件』では、
横須賀線8番ホームに停車中の下り電車の車両内で
女性が殺される事件がおきます。
第1回で取り上げた斉藤栄『鎌倉さざんか寺殺人事件』では、
誘拐事件の身代金受け渡しの場所となりますし、
津村秀介『横須賀線殺人事件』では、
横須賀線8番ホームに停車中の下り電車の車両内で
女性が殺される事件がおきます。
本の中では、観音様のお膝元でばかり事件がおきていますが、
本当の事件事故は、おきてほしくないですね。
本当の事件事故は、おきてほしくないですね。

そんな事件は許しません。わたしは見ていますよ。

わたしも見ていますぞ。
おやっ、観音様以外にもう一人、
「阿弥陀如来」も見守っていらっしゃいますね。
「阿弥陀如来」も見守っていらっしゃいますね。