鎌倉好き集まれ!わびすけ☆さんの鎌倉リポート・第1000号(2014年6月7日)
☆梅雨入り、”ハナショウブ”と”イワタバコ”咲く、北鎌倉/東慶寺!
◇梅雨入り、”ハナショウブ”と”イワタバコ”咲く、北鎌倉/東慶寺!

◆新緑の参道を赤い傘が登っていく、東慶寺!
明月院の”ヒメアジサイ”を見た後は、鎌倉街道をぐるっと回って東慶寺へ!
新緑に囲まれる参道を登って境内に入ると、大きく膨らんだ梅の実と”ガクアジサイ”の花が目に留まります。
境内の参道を進むとハナショウブが今が見頃のようでした。
奥まで進むと紫色の星型のかわいい花”イワタバコ”が咲きだしていました。今季はちょっと花数が少ないようです。
山裾では大きな木に真っ白なヤマボウシが咲き真夏に雪の積もったような風景ができあがっていました。
新緑に囲まれる参道を登って境内に入ると、大きく膨らんだ梅の実と”ガクアジサイ”の花が目に留まります。
境内の参道を進むとハナショウブが今が見頃のようでした。
奥まで進むと紫色の星型のかわいい花”イワタバコ”が咲きだしていました。今季はちょっと花数が少ないようです。
山裾では大きな木に真っ白なヤマボウシが咲き真夏に雪の積もったような風景ができあがっていました。

◆新緑の中静かにたたずむ仏像に魅かれる、東慶寺!

◆”ガクアジサイ”が咲く境内の参道、東慶寺!

◆境内の”ハナショウブ園”は今が見頃ですね、東慶寺!

◆ブルーの”ガクアジサイ”がきれいです、東慶寺!

◆新緑の中、淡いブルーの”アジサイ”が咲く、東慶寺!

◆境内の奥、岩肌に咲きだした、かわいい”イワタバコ”、東慶寺!

◆境内の庭園に咲く”八重のドクダミ”の花、東慶寺!

◆”柏葉アジサイ”が咲く境内の参道、東慶寺!

◆本堂奥では、真っ白な”ヤマボウシ”がいっぱい、東慶寺!