

|
わびすけ☆さんの鎌倉リポート No.1014(2014年10月4日) |

|

|
|




10月最初の週末、週末明けに大きな台風が通過するとのことなので、雨が降る前に鎌倉散歩に出かけてきました。 今日は長谷地区です。由比ヶ浜大通りを歩いて、光則寺へ。 門前の参道では、桜の青葉が少しづつ黄く色づいてきました。 静かな境内では、金木犀が星屑のように散り、秋海棠やフジバカマなど秋の花が咲いていました。 由比ヶ浜を歩いて帰りましたがそろそろ波が高くなってきているようでしたので、みなさんもお気をつけくださいね。 駅近くの市役所駐車場で復興支援の”オクトーバフェスタ”が開催されていたのでお昼からビールを頂いて帰りました。 |


 ◆谷戸の奥、静けさの境内、光則寺!
|


 ◆”ホトトギス”の花が咲く、長谷地区!
|
 |

 ◆ピンクに黄色の”秋海棠”、光則寺!
|


 ◆白い”シュウメイギク”がいっぱい、長谷地区!
|


 ◆”フジバカマ”に寄り添う蝶々、光則寺!
|
 |

 ◆”ヒオウギ”の花の実も熟して、光則寺!
|


 ◆萩の花がしだれる街角、長谷地区!
|


 ◆秋風に揺れる”ススキ”と梅、長谷地区!
|
 |

 ◆ピンクの”ヒメツルソバ”の花もいっぱい咲きました。
|


 ◆ショーウインドウには、ハロウィーンの飾りも出現!
|



|