秋の運動会が行われていた北鎌倉散歩の後、亀ヶ谷坂切通しを通って扇ガ谷/海蔵寺へ! 前回通った切通しで満開だった萩の花もすっかり咲き終わり、谷を吹き抜ける風も涼しく感じるようになりました。 海蔵寺でも門前の萩の花が終わり背の高い”紫苑(シオン)”の花が満開で出迎えてくれ、陽を浴びて輝いていました。 苔庭の中には、鎌倉市の市花”リンドウ”が群れになって咲き揃っていました。”リンドウ”の根には「リンドウウコン」という薬が取れるそうです。ウサギに化けた神様が”リンドウ”の薬効を教えてくれたという言い伝えもあるそうですよ。 大切に育てている理由もわかるような気がしますね。 |