

|
わびすけ☆さんの鎌倉リポート No.1033(2015年3月15日) |

|

|
|




東慶寺の梅を見た後は、JR横須賀線を横切って円覚寺へ。 広い境内では、時折うぐいすの初音も聞きながらの梅散策となりました。 山門を潜ると境内の参道には"紅梅"と"白梅"の花が咲き揃っていましたよ。 ピンクの”三つ葉ツツジ”も咲き、すっかり春色に彩られた境内になってきています。 境内の奥では”ハクモクレン”の蕾がふくらみ初めていましたので、そろそろ花開くかもしれませんね。 ”河津桜”もすっかり満開となり、梅の花が目立つ境内で、ここだけは春爛漫の風景になっていました。 |


 ◆”白梅”が彩る仏殿、円覚寺!
|


 ◆”白梅”が彩る仏殿、円覚寺!
|
 |

 ◆居士林の門から”白梅”を望む、円覚寺!
|


 ◆”河津桜”が満開に十王堂、円覚寺!
|


 ◆”紅梅”と”白梅”の参道、円覚寺!
|
 |

 ◆”白梅”と”紅梅”の参道2、円覚寺!
|


 ◆”三つ葉ツツジ”と方丈の屋根、円覚寺!
|


 ◆黄色い”トサミズキ”をバックに”紅梅”、円覚寺!
|
 |

 ◆レモンイエローの”ミモザ”が満開、北鎌倉!
|


 ◆最後は、鶴岡八幡宮の”早咲き桜”風景!
|



|