鎌倉好き集まれ!わびすけ☆さんの鎌倉リポート・第1032号(2015年3月15日)
☆初音、”紅白梅”満開の参道、北鎌倉/東慶寺!
◇初音、”紅白梅”満開の参道、北鎌倉/東慶寺!

◆”紅白梅”満開の参道、東慶寺!
3月第2週の週末、防災訓練の後、北陸新幹線開業と横浜市民マラソンで盛り上がる中、健康運動目当ての散歩を兼ねて、北鎌倉に梅の風景を見に行ってきました。今日の天候は曇り時々晴れ。週中は季節外れの雪も舞い散る荒れた気候でしたが、そろそろ桜の開花の便りもあり、今季最後の梅探索に出かけてきました。
北鎌倉/東慶寺では、山門付近も梅が彩どり、境内の参道ではすっかり”紅梅や白梅”に囲まれるトンネル状態になっていました。古木の梅の枝ぶりにも魅せられながら”十月桜”や”ベニイロミツマタ”の花が明るく彩る参道を歩いてきました。振り返ると、円覚寺の弁天堂を梅越しに見通す風景も梅の花満載です。
時折、”うぐいす”の初音も聞きながら春の訪れを楽しんできました。
北鎌倉/東慶寺では、山門付近も梅が彩どり、境内の参道ではすっかり”紅梅や白梅”に囲まれるトンネル状態になっていました。古木の梅の枝ぶりにも魅せられながら”十月桜”や”ベニイロミツマタ”の花が明るく彩る参道を歩いてきました。振り返ると、円覚寺の弁天堂を梅越しに見通す風景も梅の花満載です。
時折、”うぐいす”の初音も聞きながら春の訪れを楽しんできました。

◆”紅梅”彩る本堂屋根、東慶寺!

◆”紅白梅”彩る本堂屋根、東慶寺!

◆”梅満開”の風景をバックに金仏、東慶寺!

◆”紅白梅”が見頃の参道、東慶寺!

◆”紅白の梅”の枝ぶり、東慶寺!

◆”紅白梅”をバックに観音像、東慶寺!

◆かわいい”梅の花”一輪、東慶寺!

◆かわいい”十月桜”がまだまだ咲く、東慶寺!

◆春色の”枝垂れ梅”、松ヶ岡宝蔵前、東慶寺!