鎌倉好き集まれ!わびすけ☆さんの鎌倉リポート・第1083号(2016年2月11日)
☆探梅、”紅白の梅”の香りに魅かれて、大町/妙本寺~本覚寺!
◇探梅、”紅白の梅”の香りに魅かれて、大町/妙本寺!

◆”白梅”が彩る二天門に光があたって、妙本寺!
今週末は天候が崩れそうな予報だったので、晴れになった建国記念日の今日、鎌倉の探梅の続きに出かけてきました。
大町/妙本寺では二天門前、境内の祖師堂の横で”紅白の梅”が咲き揃ってきました。
かすかに漂う梅の香りに、春の気配を感じますね。
大町/妙本寺では二天門前、境内の祖師堂の横で”紅白の梅”が咲き揃ってきました。
かすかに漂う梅の香りに、春の気配を感じますね。

◆”紅梅”が咲き揃い彩る祖師堂、妙本寺!

◆”白梅”が彩る祖師堂の屋根、妙本寺!

◆”紅梅”が咲き揃いここだけが明るく、妙本寺!

◆”紅梅”をバックに”白梅”が映える、妙本寺!

◆”紅梅をバックに”白梅”が映える2、妙本寺!
◇改修が終わりベールを脱いだ”瓦葺の本堂”、小町/本覚寺

◆真新しい瓦葺きの”本堂”が現る、本覚寺!
しばらく改修中だった小町/本覚寺の本堂。
今日参拝するとベールを脱いで、真新しい瓦屋根の本堂に出会えました。鬼瓦や獅子瓦も美しくなったようです。
近くでは紅梅も咲いていましたよ。
今日参拝するとベールを脱いで、真新しい瓦屋根の本堂に出会えました。鬼瓦や獅子瓦も美しくなったようです。
近くでは紅梅も咲いていましたよ。

◆久々のお出まし”鬼瓦と獅子瓦”、本覚寺!

◆きれいに剪定sれた紅梅が咲く、本覚寺!

◆最後は妙本寺参道に現れた、大木の年輪!