鎌倉好き集まれ!わびすけ☆さんの鎌倉リポート・第1082号(2016年2月7日)
☆立春、、”紅白の梅”の競演、二階堂/荏柄天神社~覚園寺!
◇立春、”紅白の梅”の競演、二階堂/荏柄天神社!

◆”白梅”が見頃になり”紅梅”と競演、荏柄天神社!
報国寺から、さらに金沢街道を歩いて、今季三度目の二階堂/荏柄天神社へ。
本殿右の”緑愕梅の白梅”が咲き揃ってきて、境内では”白梅と紅梅”の競演風景が見事になりました。
受験はまだまだ続いていますので、合格祈願に参拝される家族もまだまだ多いです。
そろそろ、合格お礼の絵馬も増えてきたようですね。おめでとうございます。
本殿右の”緑愕梅の白梅”が咲き揃ってきて、境内では”白梅と紅梅”の競演風景が見事になりました。
受験はまだまだ続いていますので、合格祈願に参拝される家族もまだまだ多いです。
そろそろ、合格お礼の絵馬も増えてきたようですね。おめでとうございます。

◆絵筆塚越しの”紅白の梅”模様、荏柄天神社!

◆”白梅”が朱色の本殿に良く映えます、荏柄天神社!

◆咲き揃った”白梅と紅梅”、見頃です、荏柄天神社!

◆”ピンクの紅梅”がますます鮮やかに、荏柄天神社!

◆”白い緑愕梅”も咲き揃ってきた、荏柄天神社!
◇立春、”ピンクの豊後系紅梅”が満開、覚園寺!

◆ピンクの”豊後系の紅梅”が見頃になった、覚園寺!
荏柄天神社の後、谷戸の奥に進んで覚園寺へ。
境内の多重塔付近では、ピンクの”豊後系の紅梅”が満開に!
いい香りが漂っていましたよ。
境内の多重塔付近では、ピンクの”豊後系の紅梅”が満開に!
いい香りが漂っていましたよ。

◆多重塔と満開の”豊後系紅梅”、覚園寺!

◆青空をバックに咲き揃った”豊後系紅梅”、覚園寺!

◆鎌倉人力車のお兄さんもご苦労様、商売繁盛ですね!