鎌倉好き集まれ!わびすけ☆さんの鎌倉リポート・第1119号(2016年9月3日)
☆秋の声の中の北鎌倉散歩、円覚寺~東慶寺!
◇秋の声の中の北鎌倉散歩、円覚寺~東慶寺!

◆青空と白い雲をバックに”芙蓉”の花、円覚寺!
9月に入り立春から二百十日、台風の季節ですが合間をぬって北鎌倉散歩へ。
木の葉のこすれ、虫の音、風のそよぎなど、かすかな秋の音にしみいるようになってきましたね。
人通りも少なくなった円覚寺、東慶寺では、自然の風物がよりきわだち、仏像の表情にも目が留まるようになりました。
台風の直撃は困りますが、合間をぬって秋の週末は出歩きたいですね。
木の葉のこすれ、虫の音、風のそよぎなど、かすかな秋の音にしみいるようになってきましたね。
人通りも少なくなった円覚寺、東慶寺では、自然の風物がよりきわだち、仏像の表情にも目が留まるようになりました。
台風の直撃は困りますが、合間をぬって秋の週末は出歩きたいですね。

◆木々の合間から見上げる重厚な山門、円覚寺!

◆境内の仏像の姿にも心惹かれます、円覚寺!

◆夏のうちわが飾られる山門から、東慶寺!

◆境内の奥、ピンクのサルスベリの花が残る、東慶寺!

◆そろそろ紅葉のモミジも見かけるように、東慶寺!

◆肉眼では見えないキラキラがカメラには映り込む、東慶寺!

◆キバナジンジャーの花が満開でいい香り、東慶寺!

◆コムラサキの実も色づいてきました、東慶寺!

◆最後は秋の七草、ススキとオミナエシ、東慶寺!