鎌倉好き集まれ!わびすけ☆さんの鎌倉リポート・第1132号(2016年11月5日)
☆”小春日和”の秋の風景、北鎌倉/円覚寺!
◇”小春日和”の秋の風景、北鎌倉/円覚寺!

◆”紅葉”が始まる参道、北鎌倉/円覚寺!
11月最初の週末、”小春日和”、北鎌倉の散策へ!
11月に入り急激に気温が下がり、着物の選択も大変です。鎌倉でも7紅葉も進み、秋野菜の収穫も進んでいるようです。
北鎌倉/円覚寺では、「宝物の風入れ」が行われていました。境内では、徐々に”紅葉”が進み、妙香池では”カワセミ”も飛び交っていました。東慶寺や浄智寺の参道では、北鎌倉”匠の市”も開催(明日6日まで)、でも今回をもって閉会だそうです、季節の風物詩でしたので残念ですね。
11月に入り急激に気温が下がり、着物の選択も大変です。鎌倉でも7紅葉も進み、秋野菜の収穫も進んでいるようです。
北鎌倉/円覚寺では、「宝物の風入れ」が行われていました。境内では、徐々に”紅葉”が進み、妙香池では”カワセミ”も飛び交っていました。東慶寺や浄智寺の参道では、北鎌倉”匠の市”も開催(明日6日まで)、でも今回をもって閉会だそうです、季節の風物詩でしたので残念ですね。

◆”紅葉”が浮かび上がる風景、円覚寺!

◆”紅葉”が浮かび上がる風景2、円覚寺!

◆かわいいお地蔵さん、黄葉をバックに、円覚寺!

◆”黄葉”に彩る仏殿の屋根、円覚寺!

◆”ツワブキ”が見頃、円覚寺!

◆”ピンクのヒメツルソバ”が見頃、円覚寺!

◆”7ススキ”が風に揺れる参道、浄智寺!

◆”リンドウ”の花も満開に、北鎌倉!

◆”鎌倉石”の参道が趣を、北鎌倉!