鎌倉好き集まれ!わびすけ☆さんの鎌倉リポート・第1145号(2017年2月4日)
☆立春、春の兆し”梅”が咲き揃う、長谷寺~御霊神社!
◇立春、春の兆し”梅”が咲き揃う、長谷寺~御霊神社!

◆”白梅”、”紅梅”が彩る境内、長谷寺!
江の島駅近く、常立寺の”枝垂れ梅”を楽しんだ後は、鎌倉の海岸から富士山を見ながら長谷地区へと移動。
長谷寺では、昨日の”節分”の豆まき用特設舞台が撤収中でした、今年は参加できなくて残念でした。
境内を歩くと”白梅”や”紅梅”、”河津桜”、”マンサク”がきれいに咲いて、すっかり春らしくなっていました。
近くの御霊神社の境内にも”緑愕梅”や”紅梅”が咲いていましたよ。
春キタラバ草自ズト生ズ!
長谷寺では、昨日の”節分”の豆まき用特設舞台が撤収中でした、今年は参加できなくて残念でした。
境内を歩くと”白梅”や”紅梅”、”河津桜”、”マンサク”がきれいに咲いて、すっかり春らしくなっていました。
近くの御霊神社の境内にも”緑愕梅”や”紅梅”が咲いていましたよ。
春キタラバ草自ズト生ズ!

◆”白梅”と経蔵、長谷寺!

◆”黄色いマンサク”と経蔵、長谷寺!

◆”桃色の梅”が満開の境内、長谷寺!

◆”緑愕梅”がいっぱい咲く、御霊神社

◆”緑愕梅”が輝く境内、御霊神社

◆竹林をバックに満開の”河津桜”、長谷寺!

◆”紅梅”と”白梅”が一緒に咲く、御霊神社!

◆”紅梅”が輝く境内、御霊神社!

◆舞飛ぶ”メジロ”と目が合って、長谷寺!