鎌倉好き集まれ!わびすけ☆さんの鎌倉リポート・第1178号(2017年8月19日)
☆久々の青空、夏の花”芙蓉”が彩る、小町/妙隆寺!
◇久々の青空、夏の花”芙蓉”が彩る、小町/妙隆寺!

◆夏の”芙蓉の花”が彩る境内、妙隆寺!
8月に入ってずっと雨が続いています。40年ぶりとか。日照時間が少なく夏野菜の価格も高騰、家計に響きますね。今週末の土曜日、久々に鎌倉散歩に出かけてきました。
小町大路沿いの妙隆寺では、ピンク色の”芙蓉の花”がいっぱい咲いて、境内が染まっていました。花に囲まれて”寿老人”も嬉しそうでしたよ。”芙蓉”の花は、朝に咲き、夕べに萎む一日花です。蕾をいっぱいつけて次から次へと咲き継けているようです。境内には”サルスベリ”の古木も一本あり、山門と一緒にパチリ。
近くの本覚寺の”サルスベリ”もきれいに咲いていました。”蓮の花””も残っており一緒に楽しめましたよ。
そろそろ夏休みもお終い。宿題はラストスパートですよ。
小町大路沿いの妙隆寺では、ピンク色の”芙蓉の花”がいっぱい咲いて、境内が染まっていました。花に囲まれて”寿老人”も嬉しそうでしたよ。”芙蓉”の花は、朝に咲き、夕べに萎む一日花です。蕾をいっぱいつけて次から次へと咲き継けているようです。境内には”サルスベリ”の古木も一本あり、山門と一緒にパチリ。
近くの本覚寺の”サルスベリ”もきれいに咲いていました。”蓮の花””も残っており一緒に楽しめましたよ。
そろそろ夏休みもお終い。宿題はラストスパートですよ。

◆寿老人も芙蓉の花に囲まれる、妙隆寺!

◆ピンクの”芙蓉の花”をアップで!

◆紅いサルスベリの花と夷堂、本覚寺!

◆紅いサルスベリ彩る書院、本覚寺!

◆”サルスベリ”の花をアップで楽しむ!

◆手水舎の龍越しのサルスベリ、本覚寺!

◆朱色のほおずき”が鮮やかです、大巧寺!

◆ツクツクボーシ、鳴き声の主を発見!

◆熱中症との戦いの散歩、涼しげなビー玉に癒されました!