鎌倉好き集まれ!わびすけ☆さんの鎌倉リポート・第1194号(2018年1月13日)
☆最強寒波の中を探梅、早咲きの梅を求め鎌倉/長谷まで散歩!
☆最強寒波の中を探梅、早咲きの梅を求め鎌倉/長谷まで散歩!

◆江ノ電/鎌倉ものがたり黄泉号に出会う!
最強寒波の中、荏柄天神社にお参りし早咲きの梅を見た後は、長谷地区まで歩きました。
途中で出会った江ノ電は”鎌倉ものがたりの黄泉号”。街角で映画のポスターを見掛けます、書店ではDESTINY鎌倉ものがたりの原作エピソード集が山積でした、大人気で上映中すね。
長谷地区でも霜柱や氷の中のモミジをたくさん発見、光則寺の池も凍っていましたが、ロウバイの花やマンリョウの実が境内の参道を明るく彩っていましたよ。富士山も見に行きたかったですが今日は断念。またの機会にしました。
最後に立ち寄った大町/妙本寺では、祖師堂付近の紅梅が少しずつ咲き始めていましたよ。
途中で出会った江ノ電は”鎌倉ものがたりの黄泉号”。街角で映画のポスターを見掛けます、書店ではDESTINY鎌倉ものがたりの原作エピソード集が山積でした、大人気で上映中すね。
長谷地区でも霜柱や氷の中のモミジをたくさん発見、光則寺の池も凍っていましたが、ロウバイの花やマンリョウの実が境内の参道を明るく彩っていましたよ。富士山も見に行きたかったですが今日は断念。またの機会にしました。
最後に立ち寄った大町/妙本寺では、祖師堂付近の紅梅が少しずつ咲き始めていましたよ。

◆霜柱に囲まれて、踏ん張るモミジの葉!

◆氷の中に埋まっても、頑張るモミジの葉!

◆陽を浴びて輝く”ロウバイ”が満開、光則寺!

◆”マンリョウ”の”赤い実が彩る境内の参道、光則寺!

◆”ミツマタ”の蕾がいっぱいになった本堂前、光則寺!

◆淡い黄色の”和ロウバイ””の花が輝く、光則寺!

◆少しずつ”紅梅”が咲き始めた祖師堂付近、大町/妙本寺!

◆咲き始めた”紅梅”にピントを合わせて、妙本寺!

◆残った”キンカン”の実が華やかに、比企谷幼稚園前!