鎌倉好き集まれ!わびすけ☆さんの鎌倉リポート・第1199号(2018年2月3日)
☆節分、”梅の花”と”福寿草”が咲き出した、長谷寺!
◇節分、”梅の花”と”福寿草”が咲き出した、長谷寺!

◆”紅梅”が彩る緑屋根の山門、長谷寺!
長谷寺の節分会/豆まきの始まる前(と言っても本会場には入場制限で入れませんでしたが)、境内の”梅”の開花状況を見て回りました。放生池付近では、”白梅”や”紅梅”の花が咲き揃ってきており、ほのかな梅の香りが漂っていました。
もとの庭では、黄金の杯を発見。”福寿草”が咲いていました。
境内では黄色い”ロウバイ”の花や”マンサク”の花も咲いており、春のおとぞれを感じましたよ。
阿弥陀堂前の布袋さんも嬉しそうでした。明日はもう立春です。
もとの庭では、黄金の杯を発見。”福寿草”が咲いていました。
境内では黄色い”ロウバイ”の花や”マンサク”の花も咲いており、春のおとぞれを感じましたよ。
阿弥陀堂前の布袋さんも嬉しそうでした。明日はもう立春です。

◆”白梅”が咲き出した境内、長谷寺!

◆”白梅”が咲き出した境内2、長谷寺!

◆黄色い”マンサク”が彩る経蔵、長谷寺!

◆”ロウバイ”が咲く境内、長谷寺!

◆”ロウバイ”が咲く竹林前、長谷寺!

◆境内の庭に咲く”福寿草”、長谷寺!

◆”紅梅”をアップでじっくり堪能、長谷寺!

◆緑をバックに”紅梅”が浮かび上がる、長谷寺!

◆かわいらしい笑顔を浮かべた布袋さん、長谷寺!