鎌倉好き集まれ!わびすけ☆さんの鎌倉リポート・第1214号(2018年4月21日)
☆新緑に”ツツジ”が色差す春色の境内、長谷寺~光則寺!
◇新緑に”ツツジ”が色差す春色の境内、長谷寺~光則寺!

◆”ツツジ”が彩る山門の赤提灯、長谷寺!
まだ4月ですが夏日予報が出た土曜日、季節の開花の様子も一気に進むのではと思い、江ノ電に乗って長谷地区へ。
長谷の街中では、桜や海棠に替わって”ハナミズキ”が咲いていました。
観光客が大勢押し寄せている長谷寺の山門前では”ツツジ”が満開に、境内では若葉の新緑が美しく、その中で”藤”の花や”牡丹”の花が咲いて彩りを添えていました。
光則寺の山門前では、紫と白の藤の花が満開になっていましたが、残念ながら藤棚自体が崩れてしまっていました。お気を付けください。
長谷の街中では、桜や海棠に替わって”ハナミズキ”が咲いていました。
観光客が大勢押し寄せている長谷寺の山門前では”ツツジ”が満開に、境内では若葉の新緑が美しく、その中で”藤”の花や”牡丹”の花が咲いて彩りを添えていました。
光則寺の山門前では、紫と白の藤の花が満開になっていましたが、残念ながら藤棚自体が崩れてしまっていました。お気を付けください。

◆満開の”ツツジ”が彩る火頭窓、長谷寺!

◆笑顔がすてきな布袋さんと”ツツジ”、長谷寺!

◆たわわに”藤”の花が彩る観音堂前、長谷寺!

◆見事な”牡丹”の花が咲く境内、長谷寺!

◆紅白の”牡丹”の花が色あざやかに、長谷寺!

◆紫と白色満開の”藤棚”が崩れ落ち、光則寺前!

◆竹林に顔をだした”タケノコ”、光則寺!

◆梅の実がいっぱいに膨らんで、光則寺!

◆”ツツジ”と”シャガ”の花が一緒に、光則寺!