

|
わびすけ☆さんの鎌倉リポート No.1217(2018年4月30日) |

|

|
|


|

|

|
☆薫風、”ツツジ”と””アヤメ”が彩る境内、北鎌倉/東慶寺!
|

 |
☆薫風、”ツツジ”と””アヤメ”が彩る境内、北鎌倉/東慶寺! |
|


 ◆”ツツジ”が咲く境内の参道、東慶寺!
|

春のゴールデンウイーク前半の最終日4月30日は「昭和の日」の振り替え日。 今日も夏日、東京では4月に9日目の夏日で統計開始以来最多だそうです。暑さに負けず、久々に北鎌倉散歩へ。 新緑が美しい東慶寺の参道では”ツツジ”が咲き、境内の菖蒲園付近では”アヤメ””も咲いて彩が豊でしたい。 境内の参道脇の庭では”十二単”の群生も見頃に咲いて、”カルミア”の花も咲き始めました。 今はどこに行っても新緑に春の花がきれいですね。暑さも忘れて涼しげな薫風に浸ってきました。 |


 ◆”新緑”と”ツツジ”の色のコントラスト、東慶寺!
|
 |

 ◆鮮やかな”ツツジ”が咲いていました、東慶寺!
|



 ◆紫色の”十二単””の群生も満開、東慶寺!
|



 ◆紫の”アヤメ”が緑に映えて、東慶寺!
|
 |

 ◆白い”アヤメ”も咲いています、東慶寺!
|



 ◆”ミヤコワスレ”と”十二単”の庭、東慶寺!
|



 ◆”シラン”も満開です、東慶寺!
|
 |

 ◆”カルミヤ”も咲き始め、東慶寺!
|



 ◆新緑と紅葉のモミジが競演、東慶寺!
|




|