鎌倉好き集まれ!わびすけ☆さんの鎌倉リポート・第1226号(2018年6月30日)
☆早くも梅雨明け、夏越の祓、半夏生を迎える鶴岡八幡宮~海蔵寺!
◇早くも梅雨明け、夏越の祓、半夏生を迎える鶴岡八幡宮~海蔵寺!

◆夏越の祓、茅の輪くぐり、鶴岡八幡宮!
関東では早くも梅雨明けした6月末の週末、今年も暑き日が続きますね。台風7号が来る前に鎌倉散歩へ。
今日は夏越の祓、梅雨岡八幡宮の舞殿付近では大きな”茅の輪くぐり”が行われていました。
今年前半のケガレを祓い、後半の無病息災を祈ります。舞殿付近では”七夕飾り”も始まっていますよ。
扇ガ谷の海蔵寺では、境内に”ノウゼンカズラ”や”キキョウ”、”睡蓮”が咲き、”ハンゲショウ”も彩りがきれいになっていました。来週7月2日頃は七十二候の半夏生。時期的にもぴったりな自然の移ろいには驚かされますね。
今日は夏越の祓、梅雨岡八幡宮の舞殿付近では大きな”茅の輪くぐり”が行われていました。
今年前半のケガレを祓い、後半の無病息災を祈ります。舞殿付近では”七夕飾り”も始まっていますよ。
扇ガ谷の海蔵寺では、境内に”ノウゼンカズラ”や”キキョウ”、”睡蓮”が咲き、”ハンゲショウ”も彩りがきれいになっていました。来週7月2日頃は七十二候の半夏生。時期的にもぴったりな自然の移ろいには驚かされますね。

◆茅の輪くぐりで、無病息災を祈る。

◆腰には小さな茅の輪をつけています、鶴岡八幡宮!

◆ピンクの蓮の花が咲く、源氏池!

◆白い蓮の花が咲く、源氏池!

◆ノウゼンカズラ、桔梗が彩る海蔵寺!

◆桔梗がいっぱい咲いています、海蔵寺!

◆ハンゲショウ、清涼感あります、海蔵寺!

◆7月2日は七十二候の半夏生を迎えます。

◆ヒメヒオウギズイセン咲く、扇川!