鎌倉好き集まれ!わびすけ☆さんの鎌倉リポート・第1236号(2018年12月8日)
☆師走の”紅葉”と”黄葉”巡り、長谷/光則寺から長谷寺!
◇師走の”紅葉”と”黄葉”巡り、長谷/光則寺から長谷寺!

◆12月に入り色づく”紅葉”と本堂の屋根、光則寺!
今週末から一気に寒くなりました。もう二十四節気の大雪です。
今年は”紅葉風景”の見ごろ予測がつかないので、ぶらりと長谷地区を巡ってきました。
光則寺では、山門の合間から真赤に色づいた”オオモミジ”が目に入ってきます、境内ではツバキが咲き、モミジは黄葉から紅葉へと移ってきている段階でした。せっかくなので本堂と紅葉を撮影。
長谷寺では参道の階段を登ったあたりで上空を見上げると美しい紅葉のグラデーションができあがっていました。観音堂の隣では”子福桜”が満開、いっぱい花をつけてまるで雪が積もっているようでしたよ。
今年は”紅葉風景”の見ごろ予測がつかないので、ぶらりと長谷地区を巡ってきました。
光則寺では、山門の合間から真赤に色づいた”オオモミジ”が目に入ってきます、境内ではツバキが咲き、モミジは黄葉から紅葉へと移ってきている段階でした。せっかくなので本堂と紅葉を撮影。
長谷寺では参道の階段を登ったあたりで上空を見上げると美しい紅葉のグラデーションができあがっていました。観音堂の隣では”子福桜”が満開、いっぱい花をつけてまるで雪が積もっているようでしたよ。

◆わびすけ”初雁”の淡いピンクが美しい、光則寺!

◆わびすけ”太郎冠者”と銀杏、光則寺!

◆”紅葉”と”黄葉”のグラデ-ション、光則寺!

◆”オオモミジ”も真赤に色づく、光則寺!

◆緑をバックに”紅葉”が映える、光則寺!

◆緑、黄、紅葉とグラデーションが美しい、長谷寺!

◆”紅葉”が揃っている場所も、長谷寺!

◆紅葉をバックに”子福桜”が満開に、長谷寺!

◆”ヒメツルソバ”の花、まだまだ元気ですね、長谷寺!