鎌倉好き集まれ!わびすけ☆さんの鎌倉リポート・第1243号(2019年1月13日)
☆新春、”早咲きの梅”を探して、二階堂/荏柄天神社~瑞泉寺!
◇新春、”早咲きの梅”を探して、二階堂/荏柄天神社~瑞泉寺!

◆合格祈願の列が絶えない、荏柄天神社!
昨日、東京では例年より9日遅れで”初雪”が舞ったそうです、寒さも本番へ突入ですが、今週末は3連休だったので日曜日に鎌倉へ”早咲きの梅”を探しに行ってきました。鎌倉駅ではホームでも人がいっぱい、街道も車がいっぱいだったので、小町小路から二階堂訪問へ移動。
学問の神、荏柄天神社では、合格祈願の家族がいっぱい。早咲きの紅梅の開花はまだ数輪でした。二階堂を歩くと早咲きの白梅が3分咲きを発見、陽当たりが良さそうな場所でした。
瑞泉寺では女坂では、残りモミジがきれい、本堂前では水仙やロウバイ、椿が咲いてきれいになっていました。
学問の神、荏柄天神社では、合格祈願の家族がいっぱい。早咲きの紅梅の開花はまだ数輪でした。二階堂を歩くと早咲きの白梅が3分咲きを発見、陽当たりが良さそうな場所でした。
瑞泉寺では女坂では、残りモミジがきれい、本堂前では水仙やロウバイ、椿が咲いてきれいになっていました。

◆おみくじも絵馬もいっぱい、荏柄天神社!

◆”早咲きの紅梅”が数輪咲き始め、荏柄天神社!

◆ツクバイのまわりには”落ちもみじ”、瑞泉寺!

◆参道の石段横では、きれいな”残り紅葉”、瑞泉寺!

◆”黄葉や紅葉”、緑の風景を楽しむ、瑞泉寺!

◆大きな鯛をかかえた”えびす様”、瑞泉寺!

◆”早咲きの白梅”を発見、二階堂!

◆”真っ白な花びら”が美しい、二階堂!

◆散策路の途中には、”落ちもみじ”のジュータン、二階堂!