鎌倉好き集まれ!わびすけ☆さんの鎌倉リポート・第1247号(2019年2月10日)
☆雪が舞った翌日、”紅白の梅”が咲く、報国寺~荏柄天神社!
◇雪が舞った翌日、”紅白の梅”が咲く、報国寺~荏柄天神社!

◆”寒紅梅”をバックに咲く”白梅”、荏柄天神社!
前号、浄妙寺の”紅白の梅”を楽しんだ後は、報国寺から鎌倉駅まで金沢街道を中心に歩きました。
報国寺では竹林前に”白梅”と”紅梅”が揃って咲いており、沢山の人が訪れていました。
杉本寺の道沿いの”白梅”も見頃に、荏柄天神社では、”寒紅梅”に続いて”白梅”が咲きだして紅梅と白梅の花を一緒に楽しめます。歩いた金沢街道沿いでは、柑橘類の黄色い実や黄花の水仙に花など、春らしい色彩が目に入ってくるようになりましたよ。
報国寺では竹林前に”白梅”と”紅梅”が揃って咲いており、沢山の人が訪れていました。
杉本寺の道沿いの”白梅”も見頃に、荏柄天神社では、”寒紅梅”に続いて”白梅”が咲きだして紅梅と白梅の花を一緒に楽しめます。歩いた金沢街道沿いでは、柑橘類の黄色い実や黄花の水仙に花など、春らしい色彩が目に入ってくるようになりましたよ。

◆浮かび上がる”白梅”がきれいに、荏柄天神社!

◆同時に咲く時期に出会えてうれしい、荏柄天神社!

◆朱色の本殿をバックに”白梅”のしべがくっきり、荏柄天神社!

◆”濃い紅梅”が咲き始め、荏柄天神社!

◆”寒紅梅”はすっかり満開です、荏柄天神社!

◆階段の参道前に咲く”白梅”、杉本寺!

◆きれいに剪定された白梅、報国寺!

◆きれいに剪定された紅梅、報国寺!

◆イエローの水仙の花を発見、二階堂付近!