鎌倉好き集まれ!わびすけ☆さんの鎌倉リポート・第1248号(2019年2月23日)
☆”探梅”もそろそろ終盤に、常立寺/枝垂れ梅!
◇”探梅”もそろそろ終盤に、常立寺/枝垂れ梅!

◆”枝垂れ梅”が見頃になった本堂前、常立寺!
もう2月最後の週末、今週は日中少し暖かい日もあり、”梅の花”もそろそろ終盤、早咲きの”河津桜”も見頃になってきたとの便りがあったので土曜日に出かけてきました。
今回は江ノ電に乗って江の島駅へ。常立寺境内の”枝垂れ梅”の古木は、思いのまま(白色)と桃色の梅が見頃になって一緒に楽しめました。龍口寺の”河津桜”も咲き始めていましたよ。途中、新駅舎になったモノレール湘南江の島駅にも立ち寄り5階のルーフテラスで湘南の展望を楽しんできました(本日は残念ながら富士山の姿は見えず)
今回は江ノ電に乗って江の島駅へ。常立寺境内の”枝垂れ梅”の古木は、思いのまま(白色)と桃色の梅が見頃になって一緒に楽しめました。龍口寺の”河津桜”も咲き始めていましたよ。途中、新駅舎になったモノレール湘南江の島駅にも立ち寄り5階のルーフテラスで湘南の展望を楽しんできました(本日は残念ながら富士山の姿は見えず)

◆石塔付近には”紅梅”も咲く、常立寺!

◆多重塔と紅白色の”枝垂れ梅”、常立寺!

◆境内の”枝垂れ梅”の全景です、常立寺!

◆”白色の枝垂れ梅”と紅梅を、常立寺!

◆”白色と桃色の枝垂れ梅”、常立寺!

◆梅に交じって”早咲きの河津桜”も咲き出した、龍口寺!

◆散歩道で見つけた”菜の花”!

◆海岸では”ワカメの天日干し”がいっぱい。

◆春色のラッピングをした江ノ電と出会う、腰越!