鎌倉好き集まれ!わびすけ☆さんの鎌倉リポート・第1263号(2019年6月7日)
☆梅雨入り、”ヒメアジサイ”の参道彩る、北鎌倉/明月院!
◇梅雨入り、”ヒメアジサイ”の参道彩る、北鎌倉/明月院!

◆今日の”花想い地蔵”も明月院ブリーに!
今日、西日本では豪雨のニュースがでており、関東も梅雨入り。
お休みが取れたので、思い切って北鎌倉の明月院に”紫陽花”の様子を見に行ってきました。
今の季節、開門時間は8:30です。到着した時はすでに門前に長い行列ができていました。
まずは、”紫陽花”の咲く鎌倉石の石段の参道へ。ここの紫陽花は、ほとんどが日本古来の”ヒメアジサイ”です。
まだ淡い水色の花が多いですが、段々と色が変化している様子が楽しめますね。思っていた以上に咲いていましたよ。
境内を隈なく散策して”明月院ブルー”をすっかり堪能してきました。
お休みが取れたので、思い切って北鎌倉の明月院に”紫陽花”の様子を見に行ってきました。
今の季節、開門時間は8:30です。到着した時はすでに門前に長い行列ができていました。
まずは、”紫陽花”の咲く鎌倉石の石段の参道へ。ここの紫陽花は、ほとんどが日本古来の”ヒメアジサイ”です。
まだ淡い水色の花が多いですが、段々と色が変化している様子が楽しめますね。思っていた以上に咲いていましたよ。
境内を隈なく散策して”明月院ブルー”をすっかり堪能してきました。

◆”ヒメアジサイ”の色付が進んで、明月院!

◆とことどころ”明月院ブルー”が、明月院!

◆鎌倉石の参道も”ヒメアジサイ”に染まってきました、明月院!

◆開山堂も”ヒメアジサイ”が彩る、明月院!

◆”ヒメアジサイ”の絵馬も素敵です。

◆竹林をバックに咲く”ヒメアジサイ”、明月院!

◆ブルー色の”ガクアジサイ”も発見、明月院!

◆これぞ、”明月院ブルー”ですね、明月院!

◆瓶の井戸桶にも”アジサイ”が添えられ、明月院!