鎌倉好き集まれ!わびすけ☆さんの鎌倉リポート・第1264号(2019年6月7日)
☆梅雨入り、後庭園の”ハナショウブ”が見頃に、北鎌倉/明月院~東慶寺へ!
☆梅雨入り、後庭園の”ハナショウブ”が見頃に、北鎌倉/明月院~東慶寺へ!

◆丸窓から、後庭園の”ハナショウブ”を望む、明月院!
梅雨入りした曇り空の元、北鎌倉/明月院の”ヒメアジサイ”の参道を中心に楽しんだ後は、今の時期だけ公開されている本堂後ろ庭園へ。本堂の丸窓から、”ハナショウブ園”を少しだけ見えます。
通常の開門時間10:00より少し早めに開門され裏庭園へ。”カメやウサギ”も出迎えてくれます。”ハナショウブ”園は今、見頃になっていましたよ。紫陽花も咲いているため一緒に楽しめました。
この後、今の季節、本堂裏の”イワガラミ”が特別公開されている東慶寺へ移動。約30年前に植えた一苗が本堂裏の岩肌一面を覆いつくしており、一見の価値ありです。境内奥の崖の岩肌には明月院同様”イワタバコ”がきれいに咲き揃っていましたよ。
通常の開門時間10:00より少し早めに開門され裏庭園へ。”カメやウサギ”も出迎えてくれます。”ハナショウブ”園は今、見頃になっていましたよ。紫陽花も咲いているため一緒に楽しめました。
この後、今の季節、本堂裏の”イワガラミ”が特別公開されている東慶寺へ移動。約30年前に植えた一苗が本堂裏の岩肌一面を覆いつくしており、一見の価値ありです。境内奥の崖の岩肌には明月院同様”イワタバコ”がきれいに咲き揃っていましたよ。

◆本堂近くでお気に入りの”ナツツバキ”を発見、明月院!

◆後庭園に入ると”カメとウサギ”がお出迎え、明月院!

◆今、”ハナショウブ”が見頃の後庭園、明月院!

◆脇の水路の”セリ”と”ハナショウブ”を一緒に、明月院!

◆”ハナショウブ”が満開です、明月院!

◆”ハナショウブ”園の脇の崖に咲く”イワタバコ”、明月院!
◇今の季節、本堂裏の”イワガラミ”が特別公開中、東慶寺!

◆次は東慶寺へ、境内の”ハナショウブ”が見頃です。

◆淡いピンクの”シャクナゲ”もきれいに、東慶寺!

◆今の季節、本堂奥の”イワガラミ”が特別公開、東慶寺!