鎌倉好き集まれ!わびすけ☆さんの鎌倉リポート・第1265号(2019年6月8日)
☆梅雨入り、”紫陽花”が咲き揃ってきた眺望散策路、長谷寺!
◇梅雨入り、”紫陽花”が咲き揃ってきた眺望散策路、長谷寺!

◆清々しい新緑をバックに紅い提灯、長谷寺!
関東が梅雨入りした翌日の朝、前日午後に降った雨も止みましたので長谷寺の”アジサイ”眺望路へ。
開門は8:00、少し到着が遅れましたが待ち時間もなく眺望路に入れました。入り口の鉢植えの”アジサイ”はすっかり見頃です。眺望路の”アジサイ”は4~5分咲きでしょうか、この後開花が進むと同時に見物客も増えてくるでしょうね。
雨上がりのしっとりした新緑風景、雨粒の残る”アジサイ”はきらりと光ってきれいでした。
長谷寺の後は、光則寺、成就院へと紫陽花の名所を巡りながら楽しんできました。偶然ですが”紫陽花”と江ノ電も撮影。自然の中、街中、それぞれ楽しめました。
開門は8:00、少し到着が遅れましたが待ち時間もなく眺望路に入れました。入り口の鉢植えの”アジサイ”はすっかり見頃です。眺望路の”アジサイ”は4~5分咲きでしょうか、この後開花が進むと同時に見物客も増えてくるでしょうね。
雨上がりのしっとりした新緑風景、雨粒の残る”アジサイ”はきらりと光ってきれいでした。
長谷寺の後は、光則寺、成就院へと紫陽花の名所を巡りながら楽しんできました。偶然ですが”紫陽花”と江ノ電も撮影。自然の中、街中、それぞれ楽しめました。

◆”アジサイ”が飾れた和ごみ地蔵の石塔

◆”アジサイ”と微笑みの和ごみ地蔵、長谷寺!

◆新緑をバックに”アジサイ”を抱える仏像、

◆”ガクアジサイ”も見頃です、長谷寺!

◆”ガクアジサイ”と”セイヨウアジサイ”、眺望路、長谷寺!

◆鮮やかに咲く”デイープパープル”、長谷寺!

◆咲き揃った鉢植えの”アジサイ”、長谷寺!

◆ピンクの”ガクアジサイ”もきれいに、長谷寺!

◆ラッピング江ノ電と”アジサイ”風景を一緒に、長谷地区!