

|
わびすけ☆さんの鎌倉リポート No.1270(2019年9月14日) |

|

|
|





 ◆紅い”サルスベリ”の花が彩る夷堂、小町/本覚寺!
|

金曜日は仲秋の名月でした。雲の合間から美しい朧月が見えましたね。 台風15号の影響が残っているところもあり大変ですが、今週末は鶴岡八幡宮の例大祭なので鎌倉を散歩してきました。 谷戸の奥ではところどころ倒木も見え、鎌倉でも台風の影響が残っていました。段蔓の参道には日の丸の旗が飾られ、鶴岡八幡宮の境内では”鎌倉囃子”の音が響いて祭りの風情になっていましたよ。街中でもハギ、キキョウ、キバナコスモス、ホトトギス、マンジュシャゲなど秋の七草以外にもいろいろ楽しめました。 |


 ◆紅い花びらの真ん中に黄色刺す、サルスベリ。
|
 |

 ◆青空をバックに緑の葉と紅い花、華やかです。
|



 ◆鎌倉囃子の音が響く境内、鶴岡八幡宮!
|



 ◆9月15日は例大祭。二の鳥居付近。
|
 |

 ◆日の丸の旗が連なる段蔓、鶴岡八幡宮!
|



 ◆秋の花、鮮やかな”萩”の花咲く、扇ガ谷!
|



 ◆”ホトトギス”咲く、小町/大巧寺!
|
 |

 ◆”キバナコスモス”咲く、扇ガ谷!
|



 ◆白花マンジュシャゲ咲く、小町/大巧寺!
|




|