鎌倉好き集まれ!わびすけ☆さんの鎌倉リポート・第1299号(2021年3月20日)
☆春分の日、ひっそりと咲く”しだれ桜”、大町/安国論寺~大巧寺!
☆春分の日、ひっそりと咲く”しだれ桜”、大町/安国論寺~大巧寺!

◆”しだれ桜”の大木2本が揃って満開に、安国論寺!
春のお彼岸、春分の日の2つ目のレポート。大町の妙本寺を後にして安国論寺へと歩く。
”藤の花”で有名な別願寺は、今、建替え中。しばらくぶりに鎌倉の街中を歩くとは変わってかわっているところが多くなってきました。安国論寺の山門前では、”しだれ桜”や”ツツジ”の花が出迎えてくれます。本堂横の大木の”しだれ桜”2本はそろっても今が見頃でしたよ。
鎌倉駅への戻る途中にも”山桜”や”海棠”や”シデコブシ”などが咲きだして、春らしくなってきました。
”藤の花”で有名な別願寺は、今、建替え中。しばらくぶりに鎌倉の街中を歩くとは変わってかわっているところが多くなってきました。安国論寺の山門前では、”しだれ桜”や”ツツジ”の花が出迎えてくれます。本堂横の大木の”しだれ桜”2本はそろっても今が見頃でしたよ。
鎌倉駅への戻る途中にも”山桜”や”海棠”や”シデコブシ”などが咲きだして、春らしくなってきました。

◆鮮やかな”ツツジ”が出迎えてくれる、安国論寺!

◆”ツツジ”に加えて赤い”ボケ”の花も一緒に、安国論寺!

◆本堂の屋根と”しだれ桜”、安国論寺!

◆重厚な屋根をバックに”しだれ桜”の花が映えます、安国論寺

◆”しだれ桜”をバックに擬宝珠、安国論寺!

◆緑の中の”しだれ桜”の大木、安国論寺!

◆ボケの花と”利休梅”、小町/大巧寺!

◆”シデコブシ”咲く、大巧寺!

◆咲く場所によっては満開の”海棠”、大町付近!