鎌倉好き集まれ!わびすけ☆さんの鎌倉リポート・第1316号(2022年7月9日)
☆早朝の”蓮”の花と”あじさい”、小町/本覚寺から大町/妙本寺!
◇早朝の”蓮”の花と”あじさい”、小町/本覚寺から大町/妙本寺!

◆早朝に咲く”蓮”の花が増えてきました、本覚寺!
暑中お見舞い申し上げます。
小暑、今年は、すでに本格的な暑さが始まっていますね。週末の早朝、鎌倉駅の近所を散歩してきました。
小町/本覚寺では、”蓮”の花の開花の数が増えてきました。「蓮は泥より出でて泥に染まらず」、清らかです。
大町/妙本寺では、七変化の”あじさい”もそろそろ終盤ですが、楽しめました。
小暑、今年は、すでに本格的な暑さが始まっていますね。週末の早朝、鎌倉駅の近所を散歩してきました。
小町/本覚寺では、”蓮”の花の開花の数が増えてきました。「蓮は泥より出でて泥に染まらず」、清らかです。
大町/妙本寺では、七変化の”あじさい”もそろそろ終盤ですが、楽しめました。

◆蕾もありこれから咲き揃うでしょう。

◆葉っぱに囲まれて咲く、蓮の花!

◆石畳の参道横に咲く”あじさい”、大町/妙本寺!

◆石段の両脇に咲く”あじさい”、妙本寺!

◆そろそろ終盤の”あじさい”を楽しむ。

◆”あじさい”の色の変化を楽しむ、妙本寺!

◆緑の葉と対比してもきれい、妙本寺!

◆まだまだ淡いブルーの”あじさい”も、妙本寺!

◆早くも”桔梗”の花が咲く、小町/大巧寺!