

|
わびすけ☆さんの鎌倉リポート No.1317(2022年7月9日) |

|

|
|


|

|

|
☆大町まつりと”ノウゼンカズラ”咲く大町/妙本寺!
|

 |
◇大町まつりと”ノウゼンカズラ”咲く大町/妙本寺! |
|


 ◆大町八雲神社の例大祭、大町まつり。
|

鎌倉駅周辺のぶらり散歩(続)。今週末、大町の八雲神社は例大祭、大町まつりが執り行われていました。 午前中、神前の儀で平和と安全の祈願が行われましたが、夜まつりの神輿の行幸は中止となりました。街中の民家の軒下に飾られた祭りの提灯を見ると心が躍ります。 前号で、大町/妙本寺の境の”あじさい”の様子を紹介しましたが、夏を感じる朱色の”ノウゼンカズラ”の花もいっぱい咲いてきました。夏色ですね。 今日も日中は厳しい暑さとなりそうだったので、午前中、早めに退散としました。 |


 ◆神前の儀に登場した神輿、大町まつり。
|
 |

 ◆金色の鳳凰が見事ですね、大町まつり。
|



 ◆お祭りの提灯が飾られてる軒先、大町まつり。
|



 ◆朱色の”ノウゼンカズラ”の花がいっぱいに、妙本寺!
|
 |

 ◆祖師堂の屋根をバックに映える”ノウゼンカズラ”
|



 ◆新緑の中に咲く”ノウゼンカズラ”の彩り、妙本寺!
|



 ◆擬宝珠のバックにも”ノウゼンカズラ”の朱色。
|
 |

 ◆二天文と朱色の”ノウゼンカズラ”の花、妙本寺!
|



 ◆朱色のカーテン、妙本寺。
|




|