

|
わびすけ☆さんの鎌倉リポート No.163(2007年3月29日) |

|

|
|




 谷戸の彩り、北鎌倉(3月29日)
|
|
 |
◆谷戸の彩り、北鎌倉
北鎌倉の風景は、日ごとに春模様に衣替え中です。 東慶寺の周りの谷戸も色付いてきました。
|

◆山桜、北鎌倉
山桜ですね。
山々の色彩を演出しています。
|
 |

 山桜、北鎌倉(3月29日)
|
|


 山桜、円覚寺(3月29日)
|
|
 |
◆山桜、円覚寺
円覚寺の境内もバックの山桜が目立ち始めましたよ。
|

◆枝垂れ桜、東慶寺
かつての駆け込み寺。
棟反りの美しい本堂前、
今、枝垂れ桜がきれいに咲いていますよ。
|
 |

 枝垂れ桜、東慶寺(3月29日)
|
|


 枝垂れ桜、東慶寺(3月29日)
|
|
 |
◆枝垂れ桜、東慶寺
本堂の窓ガラスにも枝垂桜の姿が映って、 一層きれいに見えますね。
|

◆枝垂れ桜、東慶寺
ちょっと見る角度を変えると、こんな感じです。
|
 |

 枝垂れ桜、東慶寺(3月29日)
|
|


 枝垂れ桜、光照寺(3月29日)
|
|
 |
◆枝垂れ桜、光照寺
北鎌倉の光照寺。 隠れキリシタンに門を開いた寺だそうです。山門裏にはクルス紋が。
今の時期、ピンクの枝垂れ桜だけでなく、 真っ白なユキヤナギ、黄色いレンギョ が一緒に見えます。
青空をバックに春色満載ですね。
−おしまい−
|



|