

|
わびすけ☆さんの鎌倉リポート No.172(2007年4月15日) |

|

|
|




 ツツジ、若宮大路段葛(4月15日)
|
|
 |
◆ツツジ、若宮大路段葛
今日は、春の鎌倉まつり、最終日です。 お目当ては、流鏑馬観戦。
鎌倉駅から鶴岡八幡宮に向かう若宮大路/段葛では、ツツジが色好き始めました。
|

◆八重桜、平家池
三の鳥居を潜って、太鼓橋を過ぎると左側に見えるのが、平家池です。
今、八重桜がきれいに咲いていますので是非ご覧下さい。
|
 |

 八重桜、平家池(4月15日)
|
|


 ツツジ、平家池(4月15日)
|
|
 |
◆ツツジ、平家池
平家池には4つの島が配置されていますが、 渡れる島には、ピンク色のツツジがきれいに咲いていました。
|

◆リス、鶴岡八幡宮
境内では、よく、かわいいリスに出会います。 愛嬌がありますよね。
今、境内の歩道を横切ろうとして悩んでいます。 横断歩道はないですからね。
|
 |

 リス、鶴岡八幡宮(4月15日)
|
|


 駿馬、流鏑馬(4月15日)
|
|
 |
◆駿馬、流鏑馬
13:00前に境内に到着しましたが、流鏑馬の駿馬達は、 リハーサルを終えて、ランチ中でした。
舞殿の横では、流鏑馬太鼓が奉納されていましたよ。
|

本番、流鏑馬
武田流宗家による勇壮な流鏑馬。 本番の騎射(キイ)は、14:00頃から始まりました。
三個の的を騎乗の状態から射るのですが、大観衆ですので、なかなか思うようなポジションにいけません。 結局、昨年と一緒の場所に落ち着きました。
連写のできないコンパクトカメラでは、なかなか思ったような構図で撮る事ができませんが、いっぱい撮った中で走る馬の様子が見えるものを紹介しますね。
|
 |

 本番、流鏑馬(4月15日)
|
|


 本番、流鏑馬(4月15日)
|
|
 |
◆本番、流鏑馬
3個の的をすべて射る人、残念ながら一つも当たらない人、いろいろです。 馬の走るスピードもそれぞれ違いますので、カメラで流し撮りするのも、なかなかタイミングがあいません。 でも、撮影の陣取りをした近くの人たちと、わいわいがやがや、 楽しいひと時を過ごすことができました。 楽しいお祭りでしたよ。
−おしまい−
|



|