鎌倉好き集まれ!わびすけ☆さんの鎌倉リポート・第189号(2007年5月26日)
★山紫陽花勢ぞろい、長谷/光則寺

紫陽花、光則寺(5月26日)
◆紫陽花、長谷/光則寺
鎌倉文学館での”バラまつり”で、バラの香りをいっぱい嗅いだ後、
長谷の紫陽花の様子を観に行って来ました。
昨夜の雨で、紫陽花は元気いっぱいではないかと期待♪
長谷の光則寺では、門の外にも紫陽花が咲き始めていましたよ。
鎌倉文学館での”バラまつり”で、バラの香りをいっぱい嗅いだ後、
長谷の紫陽花の様子を観に行って来ました。
昨夜の雨で、紫陽花は元気いっぱいではないかと期待♪
長谷の光則寺では、門の外にも紫陽花が咲き始めていましたよ。
◆伊予薄墨、光則寺
今日のヤマアジサイの様子を紹介します。
光則寺さんでは、伊予、租谷など四国の地名が付いているヤマアジサイが多いですね。
このヤマアジサイは、装飾花がポツンと一つだけ。
おかげで、本来の花が目立ちますね。
ブルー形でも濃い色をしています。
今日のヤマアジサイの様子を紹介します。
光則寺さんでは、伊予、租谷など四国の地名が付いているヤマアジサイが多いですね。
このヤマアジサイは、装飾花がポツンと一つだけ。
おかげで、本来の花が目立ちますね。
ブルー形でも濃い色をしています。

伊予薄墨、光則寺(5月26日)

伊予冠雪、光則寺(5月26日)
◆伊予冠雪、光則寺
清涼感あふれる色の花でした。
伊予の国にも雪が積もることもあるんですね。
清涼感あふれる色の花でした。
伊予の国にも雪が積もることもあるんですね。
◆紫変化、光則寺
紫陽花は、七変化とも呼ばれるそうですが、この花は、紫色が濃いようです。
昨夜の雨のしずくが、装飾花に残っていました。
もうちょっとアップで撮ればよかったですね。
淡い色の花が多いので、雨の水滴や雨が似合いますね。
紫陽花は、七変化とも呼ばれるそうですが、この花は、紫色が濃いようです。
昨夜の雨のしずくが、装飾花に残っていました。
もうちょっとアップで撮ればよかったですね。
淡い色の花が多いので、雨の水滴や雨が似合いますね。

紫変化、光則寺(5月26日)

剣の舞、光則寺(5月26日)
◆剣の舞、光則寺
この花は、ティアラのようにしなっています。
もしかすると剣の装飾でしょうかね。
この花は、ティアラのようにしなっています。
もしかすると剣の装飾でしょうかね。
◆別子テマリ、光則寺
この花は、装飾花が花の回りにいっぱい咲いて、
名前の通り、手鞠の様な形状になっていますね。
淡い紫色の装飾花が光りを浴びて手鞠の中まで輝いていましたよ。
この花は、装飾花が花の回りにいっぱい咲いて、
名前の通り、手鞠の様な形状になっていますね。
淡い紫色の装飾花が光りを浴びて手鞠の中まで輝いていましたよ。

別子テマリ、光則寺(5月26日)

シオカラトンボ、長谷(5月26日)
◆シオカラトンボ、長谷
今日は、淡いブルー系のヤマアジサイに焦点をあてました。
長谷を歩いていると、”シオカラトンボ”にも出会いました。
これもブルー系。
素早く目の前を横切って飛んでいってしまったり、
粘り強く待っていると、ちょうどひと休みしたので、パチリ。
(飛び続けるのもちょっと疲れるのでしょうね!)
今日の鎌倉歩きは、午前中だけにして、引き上げることにしました。
-おしまい-
今日は、淡いブルー系のヤマアジサイに焦点をあてました。
長谷を歩いていると、”シオカラトンボ”にも出会いました。
これもブルー系。
素早く目の前を横切って飛んでいってしまったり、
粘り強く待っていると、ちょうどひと休みしたので、パチリ。
(飛び続けるのもちょっと疲れるのでしょうね!)
今日の鎌倉歩きは、午前中だけにして、引き上げることにしました。
-おしまい-