鎌倉好き集まれ!わびすけ☆さんの鎌倉リポート・第194号(2007年6月9日)
★夏椿咲く、長谷/光則寺

紫陽花色、長谷/光則寺(6月9日)
◆紫陽花色、長谷/光則寺
次は、長谷寺の隣りの光則寺。
今シーズンもいろんなヤマアジサイの花を見させて頂きました。
今は、山門前の大柄な西洋紫陽花が迎えてくれました。
次は、長谷寺の隣りの光則寺。
今シーズンもいろんなヤマアジサイの花を見させて頂きました。
今は、山門前の大柄な西洋紫陽花が迎えてくれました。
◆ヤマアジサイ/モモイロ、光則寺
モモイロ。
ピンク色の花、装飾花もとっても可愛い花です。
昨年からずっと記憶に残っていたヤマアジサイの名前ですが、
今シーズンは、今日始めてお目にかかりました。
モモイロ。
ピンク色の花、装飾花もとっても可愛い花です。
昨年からずっと記憶に残っていたヤマアジサイの名前ですが、
今シーズンは、今日始めてお目にかかりました。

ヤマアジサイ/モモイロ、光則寺(6月9日)

ヤマボウシ、光則寺(6月9日)
◆ヤマボウシ、光則寺
新緑の木々がところどころ白く染まって見えます。
雪が積もっているように見えます
境内にもありました。
ヤマボウシの白い花が咲いているんですね。
新緑の木々がところどころ白く染まって見えます。
雪が積もっているように見えます
境内にもありました。
ヤマボウシの白い花が咲いているんですね。
◆夏椿”シャラ”、光則寺
白椿がお気に入りのわびすけ☆が待ちかねていた花。
夏椿のシャラです。
翡翠色の丸い蕾は、宝石のようです。
真っ白な花びらは、絹のようです。
一日花ですから、一つ一つの花の出会いはこの日だけ。
(でも、次から次に蕾が開くのでしばらくは見えますよ)
白椿がお気に入りのわびすけ☆が待ちかねていた花。
夏椿のシャラです。
翡翠色の丸い蕾は、宝石のようです。
真っ白な花びらは、絹のようです。
一日花ですから、一つ一つの花の出会いはこの日だけ。
(でも、次から次に蕾が開くのでしばらくは見えますよ)

夏椿”シャラ”、光則寺(6月9日)

ヒメシャラ、光則寺(6月9日)
◆ヒメシャラ、光則寺
ちょっとかわいい姫も咲き始めました。
新緑と翡翠と白色。
清涼感満点です。
ちょっとかわいい姫も咲き始めました。
新緑と翡翠と白色。
清涼感満点です。
◆ホタルブクロ八重、光則寺
今、鎌倉の街では、ホタルブクロがいっぱい咲いているのを見かけます。
今日発見したのは、八重咲きです、珍しいですね。
”こちらを向いている花”、”下を向いている花”、”横を向いている花”
全部、まとめて図鑑のように撮影できました♪
今、鎌倉の街では、ホタルブクロがいっぱい咲いているのを見かけます。
今日発見したのは、八重咲きです、珍しいですね。
”こちらを向いている花”、”下を向いている花”、”横を向いている花”
全部、まとめて図鑑のように撮影できました♪

ホタルブクロ八重、光則寺(6月9日)

シオカラトンボ、光則寺(6月9日)
◆シオカラトンボ、光則寺
境内を飛び交うトンボを発見。
シオカラトンボです、オスとメスが仲良くランデブー。
飛んでいるところを撮影できた唯一の写真です。
メスですね。盛んに産卵していました。
今日の光則寺の境内では、山鳥のさえずりも聞きながらの花散歩でした。
-おしまい-
境内を飛び交うトンボを発見。
シオカラトンボです、オスとメスが仲良くランデブー。
飛んでいるところを撮影できた唯一の写真です。
メスですね。盛んに産卵していました。
今日の光則寺の境内では、山鳥のさえずりも聞きながらの花散歩でした。
-おしまい-