鎌倉好き集まれ!わびすけ☆さんの鎌倉リポート・第200号(2007年6月17日)
☆路地裏探検隊、200号記念!
◆江ノ電の線路沿いの紫陽花
このレポートをアップする今日は、二十四節期の”夏至”。
一年中で最も昼間が長い一日でした。
全国各地で、電気を消してスローな夜を過ごす”キャンドルナイト”行われています。
ある人は省エネを、平和を、世界のいろんな場所で生きる人を思いながら。。。。
今日の写真は”キャンドルナイト”色にしてみました。
<夏至今日と思ひつつ書を閉ぢけり> 高浜虚子
このレポートをアップする今日は、二十四節期の”夏至”。
一年中で最も昼間が長い一日でした。
全国各地で、電気を消してスローな夜を過ごす”キャンドルナイト”行われています。
ある人は省エネを、平和を、世界のいろんな場所で生きる人を思いながら。。。。
今日の写真は”キャンドルナイト”色にしてみました。
<夏至今日と思ひつつ書を閉ぢけり> 高浜虚子
◆紫陽花ロード、光則寺
今シーズン、ヤマアジサイの花の様子を観るために何度も通った道。
行時山/光則寺に向かう参道。
ちょっと坂道になりますが、今日はどんな花に出会えるか楽しみでした。
今シーズン、ヤマアジサイの花の様子を観るために何度も通った道。
行時山/光則寺に向かう参道。
ちょっと坂道になりますが、今日はどんな花に出会えるか楽しみでした。
◆長谷幼稚園横の坂道
いつもの早朝はひっそりとしているこの坂道。
坂の上にある幼稚園のイベントがあると一斉に親子ずれが増えますね。
園児はは、この坂道を何百日も通っているのですね。
光則寺の境内脇に住む孔雀のタローは、園児達の人気者です。
いつもの早朝はひっそりとしているこの坂道。
坂の上にある幼稚園のイベントがあると一斉に親子ずれが増えますね。
園児はは、この坂道を何百日も通っているのですね。
光則寺の境内脇に住む孔雀のタローは、園児達の人気者です。
◆長谷のなだらかな坂道
由比ガ浜大通から右に折れて海に向かう道。
がばいばあちゃんが、坂の上からチャリンコでスタート。
坂道になっているから気を付けてくださいね。
個人的に、長谷の路地裏の一番お気に入りのスポットです。
由比ガ浜大通から右に折れて海に向かう道。
がばいばあちゃんが、坂の上からチャリンコでスタート。
坂道になっているから気を付けてくださいね。
個人的に、長谷の路地裏の一番お気に入りのスポットです。
◆由比ガ浜に向かう広い道
坂ノ下から由比ガ浜の海岸に向かう道。
陽射しが強いので日傘も必須ですね。
進むにしたがって眼の前に由比ヶ浜の風景が広がります。
しかし、どうしてこんなに広い道が必要だったんだろうと思いますね。
坂ノ下から由比ガ浜の海岸に向かう道。
陽射しが強いので日傘も必須ですね。
進むにしたがって眼の前に由比ヶ浜の風景が広がります。
しかし、どうしてこんなに広い道が必要だったんだろうと思いますね。
◆坂の下、海に向かう路地裏の道
こちらは、民家の間の狭い路地裏を通って由比ガ浜に向う道。
伝統ある民家の間を通って出会う海。
一気に広がる視界に感激する瞬間が味わえますよ。
こちらは、民家の間の狭い路地裏を通って由比ガ浜に向う道。
伝統ある民家の間を通って出会う海。
一気に広がる視界に感激する瞬間が味わえますよ。
◆力餅家、坂ノ下
極楽寺坂切通しを通って長谷に向かう道。
ちょうど坂を通り抜けたところにあり、
そろそろ小腹の空いた時期に出会うのがここ”力餅家”です。
お店の横を通ると、もち米の蒸した大変おいしそうな香りがプーンと漂ってきます。
鎌倉名物の”権五郎力餅”、思わず買ってしまいますね!
-おしまい-
極楽寺坂切通しを通って長谷に向かう道。
ちょうど坂を通り抜けたところにあり、
そろそろ小腹の空いた時期に出会うのがここ”力餅家”です。
お店の横を通ると、もち米の蒸した大変おいしそうな香りがプーンと漂ってきます。
鎌倉名物の”権五郎力餅”、思わず買ってしまいますね!
-おしまい-