鎌倉好き集まれ!わびすけ☆さんの鎌倉リポート・第209号(2007年7月7日)
☆七夕の朝、海蔵寺

石畳の参道、海蔵寺(7月7日)
◆石畳の参道、海蔵寺
今日(7/11)夕方PM6:30頃、丹沢山系方面に目の覚めるような真っ赤な夕焼けが見えたのですが、少し時間がたって帰宅する頃は、一転して大雨でした。
やっと梅雨らしくなってきましたね。
今日アップするのは、先週末、七夕の朝に訪れた”海蔵寺”です。
朝から小雨が降っていましたので、いつもの参道の石畳がきれいに輝いていました。
今日(7/11)夕方PM6:30頃、丹沢山系方面に目の覚めるような真っ赤な夕焼けが見えたのですが、少し時間がたって帰宅する頃は、一転して大雨でした。
やっと梅雨らしくなってきましたね。
今日アップするのは、先週末、七夕の朝に訪れた”海蔵寺”です。
朝から小雨が降っていましたので、いつもの参道の石畳がきれいに輝いていました。
◆桔梗、海蔵寺
境内の主役は、桔梗でした。
石段のモノトーン色を引き立て役に、鮮やかな紫の花が映えます。
満開です!
境内の主役は、桔梗でした。
石段のモノトーン色を引き立て役に、鮮やかな紫の花が映えます。
満開です!

桔梗、海蔵寺(7月7日)

桔梗、海蔵寺(7月7日)
◆桔梗、海蔵寺
振り返った写真。
真っ赤な日傘をバックに、鮮やかな紫色の桔梗を眺めました。
振り返った写真。
真っ赤な日傘をバックに、鮮やかな紫色の桔梗を眺めました。
◆ノウゼンカズラ、海蔵寺
桔梗がいっぱい咲いている上空、
前号で紹介した妙本寺のノウゼンカズラほどではありませんが、
ここ海蔵寺でも、花数が増えてきましたね。
雨に濡れた青葉に朱色の花がきれいですよね。
桔梗がいっぱい咲いている上空、
前号で紹介した妙本寺のノウゼンカズラほどではありませんが、
ここ海蔵寺でも、花数が増えてきましたね。
雨に濡れた青葉に朱色の花がきれいですよね。

ノウゼンカズラ、海蔵寺(7月7日)

ノウゼンカズラ2、海蔵寺(7月7日)
◆ノウゼンカズラ2、海蔵寺
鐘堂の近くのノウゼンカズラ。
緑の額縁の中で、真赤な日傘と朱色のノウゼンカズラの花が競演です。
鐘堂の近くのノウゼンカズラ。
緑の額縁の中で、真赤な日傘と朱色のノウゼンカズラの花が競演です。
◆半夏生、海蔵寺
本堂の裏庭にて、
黄色い睡蓮の花が、池に鏡状に写っていました。
手前に咲いているのは、半夏生ですね。
本堂の裏庭にて、
黄色い睡蓮の花が、池に鏡状に写っていました。
手前に咲いているのは、半夏生ですね。

半夏生、海蔵寺(7月7日)

浴衣、北鎌倉(7月7日)
◆浴衣、北鎌倉
海蔵寺から亀ヶ谷坂切通しを通って、北鎌倉へ。
円覚寺の門前、鎌倉ではこの時期、浴衣姿の女性が増えてきましたね。
いよいよ、夏らしくなってきました。
どこかで夏祭りの拍子が聞こえてきたような。。。。。
-おしまい-
海蔵寺から亀ヶ谷坂切通しを通って、北鎌倉へ。
円覚寺の門前、鎌倉ではこの時期、浴衣姿の女性が増えてきましたね。
いよいよ、夏らしくなってきました。
どこかで夏祭りの拍子が聞こえてきたような。。。。。
-おしまい-