鎌倉好き集まれ!わびすけ☆さんの鎌倉リポート・第214号(2007年7月28日)
☆ぼんぼり祭り、御霊神社。

ぼんぼり祭り、御霊神社(7月28日)
◆ぼんぼり祭り、御霊神社
子供達が夏休みに入って2週目。
鎌倉/坂の下では昨日から盆踊り大会が行われているようです。
会場の御霊神社への参道には、”ぼんぼり”が飾られていました。
白いフヨウの花も咲いていましたよ。
子供達が夏休みに入って2週目。
鎌倉/坂の下では昨日から盆踊り大会が行われているようです。
会場の御霊神社への参道には、”ぼんぼり”が飾られていました。
白いフヨウの花も咲いていましたよ。
◆ぼんぼり、御霊神社参道
ぼんぼりには、子供達の作品、夏のイメージが描かれていました。
スイカ、金魚、花火など。
夕方になって灯りが灯るときれいに成るんでしょうね。
ぼんぼりには、子供達の作品、夏のイメージが描かれていました。
スイカ、金魚、花火など。
夕方になって灯りが灯るときれいに成るんでしょうね。

ぼんぼり、御霊神社参道(7月28日)

祭りの準備、御霊神社(7月28日)
◆祭りの準備、御霊神社
祭りの準備でしょうか、
七色の帯が神社に飾られて、華やかな雰囲気になっていましたよ。
祭りの準備でしょうか、
七色の帯が神社に飾られて、華やかな雰囲気になっていましたよ。
◆ウミネコ、由比ガ浜海岸
たくさんのウミネコが海岸の波際に控えていました。
押し寄せる波で発生する風に当たって涼んでいるのでしょうか。
それとも、餌でも狙っていたのでしょうかね。
たくさんのウミネコが海岸の波際に控えていました。
押し寄せる波で発生する風に当たって涼んでいるのでしょうか。
それとも、餌でも狙っていたのでしょうかね。

ウミネコ、由比ガ浜海岸(7月28日)

スイカ割り、由比ガ浜海岸(7月28日)
◆スイカ割り、由比ガ浜海岸
夏の海岸でイベントと言えば、これ!
”スイカ割り”ですよね。
子供達がいっぱい集まって盛り上がっていましたよ。
スイカに当たらなくても大騒ぎでした。
みんなの気持ちが一つになる瞬間ですよね!
夏の海岸でイベントと言えば、これ!
”スイカ割り”ですよね。
子供達がいっぱい集まって盛り上がっていましたよ。
スイカに当たらなくても大騒ぎでした。
みんなの気持ちが一つになる瞬間ですよね!
◆海の家、由比ガ浜
由比ガ浜には、海の家がズラーっと並んでいました。
椰子の木も映えたんですね!
今日は午後から、陽射しも気温も増して来る予定なので、
大繁盛だったのではないでしょうか。
残念ながら、わびすけ☆は、午前中で鎌倉を後にしました。
由比ガ浜には、海の家がズラーっと並んでいました。
椰子の木も映えたんですね!
今日は午後から、陽射しも気温も増して来る予定なので、
大繁盛だったのではないでしょうか。
残念ながら、わびすけ☆は、午前中で鎌倉を後にしました。

海の家、由比ガ浜(7月28日)

昨夜の花火(逗子海岸)(7月27日)
◆昨夜の花火(逗子海岸)
梅雨明けが長引いていますが、暑さが一層増してきました。
熱帯夜が続くようになりますと、花火大会が恋しくなります。
今年の鎌倉花火大会は8月10日です。
待ちきれないので、昨夜行われた隣町の逗子の花火大会に行ってきました。
花火7000発です。鎌倉市でも花火の音が鳴り響いたと思います。
今夜は、自宅のTVで隅田川花火大会(2万2000発)を堪能しました。
”鎌倉花火大会”、行けるといいな。
-おしまい-
梅雨明けが長引いていますが、暑さが一層増してきました。
熱帯夜が続くようになりますと、花火大会が恋しくなります。
今年の鎌倉花火大会は8月10日です。
待ちきれないので、昨夜行われた隣町の逗子の花火大会に行ってきました。
花火7000発です。鎌倉市でも花火の音が鳴り響いたと思います。
今夜は、自宅のTVで隅田川花火大会(2万2000発)を堪能しました。
”鎌倉花火大会”、行けるといいな。
-おしまい-