鎌倉好き集まれ!わびすけ☆さんの鎌倉リポート・第23号(2006年3月4日)
観梅、「紅白梅図」

しだれ梅1(3月4日)
◆観梅、「紅白梅図」 常立寺
高校の卒業式も終わり、我が家のダブル受験でも桜の便りが
届きました。
気分晴れ晴れ、今日は待ちに待った鎌倉の観梅ツアー慣行。
最初は、「しだれ梅」です。
鎌倉から江ノ電に乗り、江ノ島駅で下車。
湘南モノレール側に3分程歩いたところに、常立寺があります。
今年、江ノ電構内で配布されている「江ノ電沿線梅まっぷ」
でも表紙にも紹介されています。
高校の卒業式も終わり、我が家のダブル受験でも桜の便りが
届きました。
気分晴れ晴れ、今日は待ちに待った鎌倉の観梅ツアー慣行。
最初は、「しだれ梅」です。
鎌倉から江ノ電に乗り、江ノ島駅で下車。
湘南モノレール側に3分程歩いたところに、常立寺があります。
今年、江ノ電構内で配布されている「江ノ電沿線梅まっぷ」
でも表紙にも紹介されています。
◆しだれ梅2(紅白)
今日は、もう紅白のしだれ梅が8分咲き。
「紅白の梅の図」を堪能してきました。
しだれ梅は、やはりサイドから、枝のしだれ具合を見る。
バックは青空、今日は天候にも恵まれています。
☆白梅のあと紅梅の深空あり (飯田 龍太)
今日は、もう紅白のしだれ梅が8分咲き。
「紅白の梅の図」を堪能してきました。
しだれ梅は、やはりサイドから、枝のしだれ具合を見る。
バックは青空、今日は天候にも恵まれています。
☆白梅のあと紅梅の深空あり (飯田 龍太)

しだれ梅2(3月4日)

しだれ梅3(3月4日)
◆しだれ梅3(紅白)
白梅越しに見る紅梅。
白梅越しに見る紅梅。
◆しだれ梅4(紅白)
紅梅越しに見る白梅。
☆紅梅の紅の通へる幹ならむ (高浜 虚子)
紅梅越しに見る白梅。
☆紅梅の紅の通へる幹ならむ (高浜 虚子)

しだれ梅4(3月4日)

しだれ梅5(3月4日)
◆しだれ梅5(紅白)
正面から見た”白梅の木”後ろに”紅梅の木”が覗いています。
実は、ここ常立寺のしだれ梅の木は、
”白梅の木”と”紅梅の木”、それに”青軸(緑ガク)の木”が
3本並んでいます。
今日時点では、青軸の木だけは、まだ蕾で開花がずれています。
3本の揃い踏みは、もう少し少し先のようです。
-おしまい-
正面から見た”白梅の木”後ろに”紅梅の木”が覗いています。
実は、ここ常立寺のしだれ梅の木は、
”白梅の木”と”紅梅の木”、それに”青軸(緑ガク)の木”が
3本並んでいます。
今日時点では、青軸の木だけは、まだ蕾で開花がずれています。
3本の揃い踏みは、もう少し少し先のようです。
-おしまい-