鎌倉好き集まれ!わびすけ☆さんの鎌倉リポート・第251号(2007年10月28日)
秋晴れの富士山、ちょっと南から。

椰子の木の合間から、富士見(10月28日)
◆椰子の木の合間から、富士見
前号からの続編です。
ちょっと南の逗子に足を踏み入れました。
椰子の木の合い間から、稲村ヶ崎、江ノ島、
そして今日は、”富士山”が見えました。
絵になりますね。
前号からの続編です。
ちょっと南の逗子に足を踏み入れました。
椰子の木の合い間から、稲村ヶ崎、江ノ島、
そして今日は、”富士山”が見えました。
絵になりますね。
◆白い花の合間から、富士見
海岸沿いにも白い花が咲いていました。
潮風にも強い花のようです。(名前が出てきませんね!)
海岸沿いにも白い花が咲いていました。
潮風にも強い花のようです。(名前が出てきませんね!)

白い花の合間から、富士見(10月28日)

波しぶきと富士山(10月28日)
◆波しぶきと富士山
沖から時折寄せる高波。
テトラポットに当たってその波が弾けました。
すごい威力でしょ。
沖から時折寄せる高波。
テトラポットに当たってその波が弾けました。
すごい威力でしょ。
◆逗子マリーナから富士山
クルーザは、今日はマリーナの湾内で休憩中でした。
クルーザは、今日はマリーナの湾内で休憩中でした。

逗子マリーナから富士山(10月28日)

全景、富士山(10月28日)
◆全景、富士山
今日(10月28日)見た”富士山の全景”です。
富士山の見える風景を追っかけて、
七里ヶ浜から稲村ヶ崎を経由して、逗子まで来てしまいました。
今日(10月28日)見た”富士山の全景”です。
富士山の見える風景を追っかけて、
七里ヶ浜から稲村ヶ崎を経由して、逗子まで来てしまいました。
◆ススキと富士山
逗子には、こんなススキと富士山スポットもあります。
ススキの穂を見て、やっと今が秋だと気づきましたよ。
逗子には、こんなススキと富士山スポットもあります。
ススキの穂を見て、やっと今が秋だと気づきましたよ。

ススキと富士山(10月28日)

稲村ヶ崎、海から(10月28日)
◆稲村ヶ崎、海から
いつもの夕陽スポットである稲村ヶ崎を海側から見たところ。
松の木が茂る岬の下には洞窟のようなくぼみが見えますね。
白い波の沖に写る黒ゴマのような点々は、、、、、
サーファーの頭ですね、皆さん波待ち状態です。
サーフィンを見ているだけでも、元気をもらえましたよ。
-おしまい-
いつもの夕陽スポットである稲村ヶ崎を海側から見たところ。
松の木が茂る岬の下には洞窟のようなくぼみが見えますね。
白い波の沖に写る黒ゴマのような点々は、、、、、
サーファーの頭ですね、皆さん波待ち状態です。
サーフィンを見ているだけでも、元気をもらえましたよ。
-おしまい-