鎌倉好き集まれ!わびすけ☆さんの鎌倉リポート・第263号(2007年11月23日)
★紅葉狩り、北鎌倉続編!

紅葉の門、円覚寺/黄梅院(11月23日)
◆紅葉の門、円覚寺/黄梅院
先週末の北鎌倉です。
円覚寺の奥の院、黄梅院の山門越しに紅葉の風景が覗けます。
手前には、今、白椿が咲いていますので見逃しなく!
先週末の北鎌倉です。
円覚寺の奥の院、黄梅院の山門越しに紅葉の風景が覗けます。
手前には、今、白椿が咲いていますので見逃しなく!
◆仏殿横の紅葉、円覚寺
重厚な仏殿の屋根に、紅葉が似合う季節になってきました。
重厚な仏殿の屋根に、紅葉が似合う季節になってきました。

仏殿横の紅葉、円覚寺(11月23日)

紅葉をバックに瓦屋根、円覚寺(11月23日)
◆紅葉をバックに瓦屋根、円覚寺
紅葉をバックに、整列した屋根瓦が浮かび上がりました。
陽の当たり具合に寄って、秋色のデザインが変化します。
紅葉をバックに、整列した屋根瓦が浮かび上がりました。
陽の当たり具合に寄って、秋色のデザインが変化します。
◆もみじの葉、円覚寺
満開の紅葉のいいですが、
数輪の紅葉も風情がありますよ。
満開の紅葉のいいですが、
数輪の紅葉も風情がありますよ。

もみじの葉、円覚寺(11月23日)

輝く紅葉、円覚寺(11月23日)
◆輝く紅葉、円覚寺
この日は、小春日和。
太陽の日が当たって、紅葉が輝きだしました。
選仏堂前で撮影。
この日は、小春日和。
太陽の日が当たって、紅葉が輝きだしました。
選仏堂前で撮影。
◆禅堂前の紅葉、円覚寺
やっぱり、青空に紅葉は映えますよね。
今週末は、沢山の紅葉狩り客で鎌倉は埋め尽くされることでしょう。
さあ、どこに繰り出しましょうかね。
やっぱり、青空に紅葉は映えますよね。
今週末は、沢山の紅葉狩り客で鎌倉は埋め尽くされることでしょう。
さあ、どこに繰り出しましょうかね。

禅堂前の紅葉、円覚寺(11月23日)

ヒメツルソバ、円覚寺(11月23日)
◆ヒメツルソバ、円覚寺
この季節、待ちに待った紅葉に目がいきますが、
まだまだ、ピンクのヒメツルソバもきれいに咲いていますよ。
今週から寒さがひとしお、太陽の陽が恋しい季節になってしまいました。
~おしまい~
この季節、待ちに待った紅葉に目がいきますが、
まだまだ、ピンクのヒメツルソバもきれいに咲いていますよ。
今週から寒さがひとしお、太陽の陽が恋しい季節になってしまいました。
~おしまい~