鎌倉好き集まれ!わびすけ☆さんの鎌倉リポート・第267号(2007年12月1日)
★紅葉狩り4、建長寺!

秋晴れの建長寺(12月1日)
◆秋晴れの建長寺
最近、北鎌倉散策では、葛原ヶ岡ハイキングコースや亀ヶ谷坂切通を通って海蔵寺に抜けるコースを選択していますので、建長寺は、久々の訪問でした。
三門前では、ちょうど説法が行われていました。
写真は、方丈と唐門の前の様子、今日は青空に白い雲が映えます。
境内の紅葉の様子が気になりますので、展望台まで登ることにしました。
最近、北鎌倉散策では、葛原ヶ岡ハイキングコースや亀ヶ谷坂切通を通って海蔵寺に抜けるコースを選択していますので、建長寺は、久々の訪問でした。
三門前では、ちょうど説法が行われていました。
写真は、方丈と唐門の前の様子、今日は青空に白い雲が映えます。
境内の紅葉の様子が気になりますので、展望台まで登ることにしました。
◆勝上展望台
半僧坊の見晴台を超え、気合を入れて、勝上展望台まで長い階段を登りました。
がんばったご褒美は、この秋色の景色です。
天気は良すぎてちょっと淡い景色になっていますね。
由比ガ浜の海、稲村ヶ崎、逗子マリーナまで望むことができましたよ。
富士山は、・・・・・今日は、見えませんでした。
半僧坊の見晴台を超え、気合を入れて、勝上展望台まで長い階段を登りました。
がんばったご褒美は、この秋色の景色です。
天気は良すぎてちょっと淡い景色になっていますね。
由比ガ浜の海、稲村ヶ崎、逗子マリーナまで望むことができましたよ。
富士山は、・・・・・今日は、見えませんでした。

勝上展望台(12月1日)

半僧坊の紅葉、建長寺(12月1日)
◆半増坊の紅葉、建長寺
半僧坊に登る途中、紅葉の風景の中で、天から後光が射してきました。
種明かしは、落ち葉の焚き火の煙です。
天からカラス天狗が舞い降りてくるのかと思いましたよ。
半僧坊に登る途中、紅葉の風景の中で、天から後光が射してきました。
種明かしは、落ち葉の焚き火の煙です。
天からカラス天狗が舞い降りてくるのかと思いましたよ。
◆半増坊の紅葉2、建長寺
これも階段を登った先、見事な紅葉の木を発見しました。
ここは、半僧坊に登る途中休憩ポイントです。
皆さん、紅葉を見ながら一休みです。
これも階段を登った先、見事な紅葉の木を発見しました。
ここは、半僧坊に登る途中休憩ポイントです。
皆さん、紅葉を見ながら一休みです。

半僧坊の紅葉2、建長寺(12月1日)

半僧坊の紅葉3、建長寺(12月1日)
◆半僧坊の紅葉2、建長寺
日が射して、紅葉の輝いていました。
イロハモミジでしょうかね。
日が射して、紅葉の輝いていました。
イロハモミジでしょうかね。
◆輝く紅葉、半僧坊
少し高い場所にある半僧坊あたりの紅葉は、
この写真のように一部緑色が残る紅葉でした。
少し高い場所にある半僧坊あたりの紅葉は、
この写真のように一部緑色が残る紅葉でした。

輝く紅葉、半僧坊(12月1日)

輝く紅葉、建長寺(12月1日)
◆輝く紅葉、建長寺
こちらは、麓の方丈の横の紅葉。
一面が真赤に燃えるように染まっていましたよ。
見事ですね。
~おしまい~
こちらは、麓の方丈の横の紅葉。
一面が真赤に燃えるように染まっていましたよ。
見事ですね。
~おしまい~