鎌倉好き集まれ!わびすけ☆さんの鎌倉リポート・第319号(2008年2月23日)
☆春一番が吹いた、長谷地区!

◇由比ヶ浜の白波

◇見事な枝垂れ紅梅
◆春一番が吹いて、梅の見頃に!
長谷地区のレポートが少ないようなので、遅ればせながら、春一番が吹いた日の長谷地区の梅の様子をアップします。
成就院の山門前から見た由比ガ浜の様子は、白波が飛んでいて圧巻でした。
路地裏を歩くと、見事な枝垂れ梅の紅梅に出会ったりするので楽しみですよ。
長谷地区のレポートが少ないようなので、遅ればせながら、春一番が吹いた日の長谷地区の梅の様子をアップします。
成就院の山門前から見た由比ガ浜の様子は、白波が飛んでいて圧巻でした。
路地裏を歩くと、見事な枝垂れ梅の紅梅に出会ったりするので楽しみですよ。

◇緑愕梅、長谷寺

◇緑愕梅、経蔵前
◆緑愕梅も見事、長谷寺
長谷寺/経蔵前の緑愕梅の木は、カメラマンの人気スポットです。人がいなくなった瞬間に真赤な傘と竹林を入れてパチリ。
長谷寺/経蔵前の緑愕梅の木は、カメラマンの人気スポットです。人がいなくなった瞬間に真赤な傘と竹林を入れてパチリ。

◇緑愕梅、長谷寺

◇マンサク、長谷寺
◆マンサクやボケの花も咲く、長谷寺

◇紅白梅、御霊神社

◇紅梅一輪、御霊神社
◆紅白の梅が美しい、御霊神社
御霊神社本殿前の階段を登る手前、左右に紅梅の木と緑愕梅の白梅の木があります。重ねて花を観るときれいですよね。
ここの紅梅の花は一重です。小学校の校章を思い出しますね。
~おしまい~
御霊神社本殿前の階段を登る手前、左右に紅梅の木と緑愕梅の白梅の木があります。重ねて花を観るときれいですよね。
ここの紅梅の花は一重です。小学校の校章を思い出しますね。
~おしまい~