鎌倉好き集まれ!わびすけ☆さんの鎌倉リポート・第329号(2008年3月21日)
☆春うらら、桜東風吹く、北鎌倉/東慶寺!
◆彼岸桜咲く、北鎌倉/東慶寺!

◇彼岸桜咲く、東慶寺!

◇彼岸桜満開、東慶寺!
春分の日を過ぎた北鎌倉。
東慶寺を訪れると山門をくぐったところで、彼岸桜が出迎えてくれました。
先週は確か梅の花を観に来たのですが、いつの間にかもう桜ですよ。桜東風が吹いたんでしょうね。
☆山の日は鏡のごとし寒桜(高浜 虚子)
東慶寺を訪れると山門をくぐったところで、彼岸桜が出迎えてくれました。
先週は確か梅の花を観に来たのですが、いつの間にかもう桜ですよ。桜東風が吹いたんでしょうね。
☆山の日は鏡のごとし寒桜(高浜 虚子)

◇アカバナミツマタ、東慶寺!

◇アカバナミツマタ満開!
◆アカバナミツマタの花、満開!
東慶寺の参道を進むと菖蒲園の奥あたりが明るくなっていました。ミツマタの花が満開です!
手前には、淡い黄色の花、奥側には、赤い花が仲良く揃って咲いていましたよ。
沈丁花科の花ですので、ほのかな芳香が感じられました。
☆三椏や皆首垂れて花盛り(前田 普羅)
東慶寺の参道を進むと菖蒲園の奥あたりが明るくなっていました。ミツマタの花が満開です!
手前には、淡い黄色の花、奥側には、赤い花が仲良く揃って咲いていましたよ。
沈丁花科の花ですので、ほのかな芳香が感じられました。
☆三椏や皆首垂れて花盛り(前田 普羅)

◇アカバナとキバナミツマタ!

◇キバナミツマタも満開!

◇十月桜、まだ咲いています。

◇十月桜満開!
◆十月桜だって、まだ咲いています!
彼岸桜が咲き出しても、春分の日が過ぎても、まだ十月桜は元気に咲いています。咲く期間が長いですね。
彼岸桜が咲き出しても、春分の日が過ぎても、まだ十月桜は元気に咲いています。咲く期間が長いですね。

◇ユキヤナギも咲く出す、北鎌倉!

◇レンギョウも咲き出す、北鎌倉!
◆春の花咲く、北鎌倉の街!
北鎌倉の道を散歩しているると、脇からニョキニョキとのびてきている花がありました。
白いユキヤナギ(バラ科)と黄色いレンギョウ(モクレン科)です。
鎌倉の街もすっかり春模様になって来ています。
鎌倉の桜の見頃も、もうすぐですね。
~おしまい~
北鎌倉の道を散歩しているると、脇からニョキニョキとのびてきている花がありました。
白いユキヤナギ(バラ科)と黄色いレンギョウ(モクレン科)です。
鎌倉の街もすっかり春模様になって来ています。
鎌倉の桜の見頃も、もうすぐですね。
~おしまい~