

|
わびすけ☆さんの鎌倉リポート No.334(2008年3月29日) |

|

|
|




桜満開、桜の一番きれいな週末の鎌倉、陽が射してくれるのは、お昼までの予報だったので、足早に小町〜大町の”枝垂れ桜”を中心に巡ってきました。 妙本寺の二天門をくぐると祖師堂前の”染井吉野”の大木が満開でした。大きな祖師堂の屋根も隠れてしまいそうですね。 近くには、枝垂れ桜の木もありピンク色のかわいい桜の花を咲かせていましたよ。 先週紹介した本覚寺の”枝垂れ桜”は、葉桜が多くなっていましたがまだまだ全体はきれいですよ。 |


 ◇染井吉野の大木満開、妙本寺!
|
 |

 ◇枝垂れ桜も咲いた、妙本寺!
|


 ◇シダレ桜(正面)、本覚寺
|
 |

 ◇枝垂桜(側面)、本覚寺
|


先週、数輪の開花を紹介した本興寺の”ベニシダレ桜”。 満開でした。古木ですが杖を突きながら今年もがんばって咲いてくれました。 全体はピンク色なのですが、花びらを良く見ると部分的に濃い赤色に染まっているので、通常の枝垂れ桜に比べても花が咲いている辺りが明るいです。花明かりはきれいでしょうね。 続いては、長勝寺の満開の桜を見てから、安国論寺へ。 山門前には、紅白の枝垂れ桜が出迎えてくれました。 境内、本堂横には大きな枝垂桜の木が満開。源平枝垂れ桃もつぼみが大きくなって来ましたよ。 鎌倉まつり期間には野点も行われるので、また訪れたいと思います。 〜おしまい〜 |


 ◇紅枝垂れ桜、満開。本興寺!
|
 |

 ◇桜の枝垂れ具合、本興寺!
|


 ◇紅しだれ桜、本興寺。
|
 |

 ◇ピンクのシダレ桜、安国論寺。
|


 ◇枝垂桜、山門前、安国論寺!
|
 |

 ◇枝垂れ桜、安国論寺境内
|



|