鎌倉好き集まれ!わびすけ☆さんの鎌倉リポート・第384号(2008年6月14日)
☆七変化の紫陽花も満開、鎌倉/成就院!
◆何故か引き寄せられる、紫陽花咲く石段の参道!

◇インディゴブルーの紫陽花咲く、参道!

◇沢山の人と一緒に見る鎌倉の海!
今日の鎌倉の狙いどころは、北鎌倉の紫陽花巡りだったのですが。
北鎌倉の姫紫陽花を見た後、やっぱり引き寄せられるように立ち寄りました。紫陽花の咲く石段の参道です。
予想通りの人出ですね。前回のレポートから一週間経って、紫陽花の七変化も随分と進みましたね。
明月院のブルーの姫紫陽花の花に統一された風景を見た後なので、成就院の色取り取りの七変化の紫陽花の風景を見ると、新鮮です。紅や白い紫陽花に混じって、ブルーの紫陽花がいっそう際立ちます。
☆紫陽花の色をさまらぬ夕べあり(山上 樹実雄)
北鎌倉の姫紫陽花を見た後、やっぱり引き寄せられるように立ち寄りました。紫陽花の咲く石段の参道です。
予想通りの人出ですね。前回のレポートから一週間経って、紫陽花の七変化も随分と進みましたね。
明月院のブルーの姫紫陽花の花に統一された風景を見た後なので、成就院の色取り取りの七変化の紫陽花の風景を見ると、新鮮です。紅や白い紫陽花に混じって、ブルーの紫陽花がいっそう際立ちます。
☆紫陽花の色をさまらぬ夕べあり(山上 樹実雄)

◇七変化もそろそろピーク!

◇藍色が気になりだした紫陽花ロード!
◆花が主役の紫陽花ロード!

◇花がいっぱい咲いた紫陽花!

◇ちょっと離れると、人の花も咲く!
そろそろ満開ですね。今後は葉っぱが目立ち出し、装飾花も隠れてしまいます。いい時に出会いました。
訪れた皆さんもいっぱい写真を撮っていましたので、日本のインターネットサイトは、紫陽花まつりですかね。
訪れた皆さんもいっぱい写真を撮っていましたので、日本のインターネットサイトは、紫陽花まつりですかね。

◇主役は、紫陽花の花!

◇気になるのは、やっぱり姫紫陽花!
◆おまけ。鎌倉の海の玄関、六浦口に咲く紫陽花!

◇フェアリー・アイ登場!

◇鮮やかな紫陽花も咲く!
おまけは、ちょっと鎌倉中心部を離れて、朝夷奈切通しを越えた六浦口です。金沢八景島では、今、紫陽花まつりが開催されています。今年の目玉は、新登場の”フェアリー・アイ”。薔薇の花のように美しい、八重咲きの紫陽花です。
もうひとつは、色も鮮やかな紫陽花の小箱。水分補給後の花なので、いっそうきれいに見えましたよ。
姫紫陽花の清楚なブルーとこの華やかな紫陽花、どちらも楽しめます。
~おしまい~
もうひとつは、色も鮮やかな紫陽花の小箱。水分補給後の花なので、いっそうきれいに見えましたよ。
姫紫陽花の清楚なブルーとこの華やかな紫陽花、どちらも楽しめます。
~おしまい~