鎌倉好き集まれ!わびすけ☆さんの鎌倉リポート・第441号(2008年11月9日)
☆秋時雨、紅葉探しの鶴岡八幡宮!
◆秋色の風景、平家池付近!

◇平橋の向うは、平家池
海蔵寺からの戻り道、鶴岡八幡宮に寄ってきました。
太鼓橋(の横)を通って境内へ。
平家池の手前にはハゼの葉の紅葉が進んできましたよ。
平橋を渡ると、そこはすっかり秋の風景!
池の周りにはイチョウの木もあり見事な黄葉になっていました。
小雨に濡れた葉の色そのものが、きれいに見えます。
雨の日の散歩も、たまにはいいですよ。
太鼓橋(の横)を通って境内へ。
平家池の手前にはハゼの葉の紅葉が進んできましたよ。
平橋を渡ると、そこはすっかり秋の風景!
池の周りにはイチョウの木もあり見事な黄葉になっていました。
小雨に濡れた葉の色そのものが、きれいに見えます。
雨の日の散歩も、たまにはいいですよ。

◇紅葉と黄葉、平家池の周り

◇ハゼの紅葉と太鼓橋
◆秋色の風景、源氏池付近!

◇紅葉に囲まれる、旗上弁天社

◇紅葉の源氏池、左と同じ木です!
平家池の反対側、源氏池の島にある旗上弁天社。
朱色の建物のバックに見事な紅葉が色づきましたよ。
休憩所から池越しに見てもこの大きな紅葉の木はきれいです。
朱色の建物のバックに見事な紅葉が色づきましたよ。
休憩所から池越しに見てもこの大きな紅葉の木はきれいです。
◆鎌倉菊展が開催中、鶴岡八幡宮!

◇菊の香り届きますか!

◇丸い菊の花も見事です!
結婚式が行われていた舞殿の横では、鎌倉菊展が開催中でした。
丁寧に育てられた菊の花が並んでいました。
見事ですので必見ですよ。
丁寧に育てられた菊の花が並んでいました。
見事ですので必見ですよ。
◆今日の鎌倉は、どこでも傘の花が開いていました。

◇今日の八幡宮境内の様子

◇七五三のお参りでしょうね
小雨模様の八幡宮様の境内、舞殿での結婚式や七五三のお参りなどが行われて、人出はけっこう多かったです。
おかげで境内の参道では傘の花が咲きっぱなしでした。
そうそう、本宮前の大銀杏の木は、まだまだ緑色でした。
黄葉は、もう少し先のようですね。
~おしまい~
おかげで境内の参道では傘の花が咲きっぱなしでした。
そうそう、本宮前の大銀杏の木は、まだまだ緑色でした。
黄葉は、もう少し先のようですね。
~おしまい~