鎌倉好き集まれ!わびすけ☆さんの鎌倉リポート・第444号(2008年11月16日)
☆秋深し、紅葉の進む北鎌倉!
◆小雨模様の中、幻想的な北鎌倉/浄智寺!

◇柿ノ木が気になる浄智寺
ぞろ目の444号レポート。今日は朝から生憎の小雨模様の日曜日。
出かけた北鎌倉も小雨模様。でも霧に囲まれた幻想的な北鎌倉の風景を見てきましたよ。
北鎌倉/浄智寺の風景は、今、柿の木の実り具合が気になりますね。
鎌倉では歴史あるお寺さんが多いので、この季節は古木の枝ぶりの見事さに感動しまう。
小雨の降る中、最初の写真も、主役は柿の木です!
茅葺屋根に柿の木が秋の風景の象徴、京都の落柿舎もそろそ見頃だそうです。
出かけた北鎌倉も小雨模様。でも霧に囲まれた幻想的な北鎌倉の風景を見てきましたよ。
北鎌倉/浄智寺の風景は、今、柿の木の実り具合が気になりますね。
鎌倉では歴史あるお寺さんが多いので、この季節は古木の枝ぶりの見事さに感動しまう。
小雨の降る中、最初の写真も、主役は柿の木です!
茅葺屋根に柿の木が秋の風景の象徴、京都の落柿舎もそろそ見頃だそうです。
◆紅葉がますます進む、北鎌倉/東慶寺

◇秋色の木が出迎えてくれる東慶寺

◇門前のモミジの紅葉が進む、東慶寺
北鎌倉を訪れたとき、必ず訪れる東慶寺!
石畳の参道の階段を登って山門をくぐると、
秋色に染まった黄葉樹、見事な紅葉のモミジの木が出迎えてくれますよ。
境内の参道奥、十月桜の様子をお見逃しなく。
11月になっても、まだまだ咲いていますよ!
石畳の参道の階段を登って山門をくぐると、
秋色に染まった黄葉樹、見事な紅葉のモミジの木が出迎えてくれますよ。
境内の参道奥、十月桜の様子をお見逃しなく。
11月になっても、まだまだ咲いていますよ!

◇野菊の咲く境内の参道

◇十月桜が元気に咲いています。
◆今日は雨だれが気になりますね、東慶寺

◇赤く色づいた万両の実と雨だれ!

◇参道の釈迦像の手からこぼれる雨だれ
小雨模様の今日、
東慶寺の境内で見かける木の実や建築物に滴る雨だれが気になりました。
東慶寺の境内で見かける木の実や建築物に滴る雨だれが気になりました。
◆紅葉の進んだモミジを選んでみました、東慶寺

◇黄色と赤色のモミジ、東慶寺

◇紅葉のモミジを枝越しに望む
参道をさらに奥に進んで行くと、山裾に見事に紅葉したモミジの木がありました。山門前のモミジの木と双璧ですね。
最後に参道の階段を下る途中、円覚寺/弁天堂を見通すと、モミジの葉姿が飛び込んできますよ。
モノクロのイメージでモミジの葉姿をご覧下さい。
~おしまい~
最後に参道の階段を下る途中、円覚寺/弁天堂を見通すと、モミジの葉姿が飛び込んできますよ。
モノクロのイメージでモミジの葉姿をご覧下さい。
~おしまい~

◇モミジの葉の姿にも注目しましょう!