鎌倉好き集まれ!わびすけ☆さんの鎌倉リポート・第449号(2008年12月3日)
☆小春日和の紅葉狩り、北鎌倉/明月院!
◆12月に入った鎌倉、いよいよ紅葉が見頃!

◇紫陽殿の丸窓から観る紅葉!
最近の鎌倉Todayレポートでも、あまり取りあげられていないので、ちょと様子を観に行ってきました。
わびすけ☆としても、総門前の大イチョウの黄葉を見に行ってから、久しぶりの明月院です。
明月川に沿って明月院通りを進み境内へ。
気になるのは、紫陽殿の丸窓から観る紅葉の様子!
赤や橙色に染まったモミジが見え、そろそろ見頃のようでした。今、奥の後庭園も公開されています。
確か12月10日頃までだったと思います。まだまだ、チャンスはありますよ。
☆一枚の紅葉且散る静かさよ(高濱 虚子)
わびすけ☆としても、総門前の大イチョウの黄葉を見に行ってから、久しぶりの明月院です。
明月川に沿って明月院通りを進み境内へ。
気になるのは、紫陽殿の丸窓から観る紅葉の様子!
赤や橙色に染まったモミジが見え、そろそろ見頃のようでした。今、奥の後庭園も公開されています。
確か12月10日頃までだったと思います。まだまだ、チャンスはありますよ。
☆一枚の紅葉且散る静かさよ(高濱 虚子)

◇本殿まえの紅葉の様子!

◇紅、橙、黄色のイロハモミジ!
本堂前のイロハモミジの木に、ちょうど陽が当たっていました。
部分的ですが紅葉が見頃になっていますよ。
部分的ですが紅葉が見頃になっていますよ。

◇部分的に紅葉も見頃です!

◇光りの具合でモミジの姿が浮かび上がる。
◇境内を散策すると蝋梅の蕾も膨らんでいました!

◇黄葉の蝋梅、蕾膨らむ!

◇枯山水の庭で心を静める!
境内を散策していると、黄葉の葉が気になりました。
良く観るとかわいい蕾がいっぱい膨らんでいました。
蝋梅の蕾です。いつのまにかもう蝋梅が咲く季節が近づいているんですね。
高く伸びた竹林とモミジの風景、鮮やかな黄色いモミジもきらきら輝いて、秋の風景を満喫しました。
ここでは、先週訪れた京都/嵯峨野の竹林の紅葉の風景を思い出しました。
良く観るとかわいい蕾がいっぱい膨らんでいました。
蝋梅の蕾です。いつのまにかもう蝋梅が咲く季節が近づいているんですね。
高く伸びた竹林とモミジの風景、鮮やかな黄色いモミジもきらきら輝いて、秋の風景を満喫しました。
ここでは、先週訪れた京都/嵯峨野の竹林の紅葉の風景を思い出しました。

◇紅葉とすーっと伸びた竹林!

◇黄色いモミジも鮮やかでした。
◆イチョウやモミジで花盛り、明月川!

◇イチョウの葉が積もった明月川

◇モミジが積もった明月川
明月院通りに沿って流れる明月川。
気になりますね、初夏にはホタルも舞うと聞いています。
子供だったらこの川に降りて水の中を探検したいところですが、
今日は道の上から川の流れの様子を写真でパチリ!
イチョウの葉が舞い、モミジの葉が岩に張り付いて、明月川を望むだけでも、晩秋の風景を堪能させてもらいましたよ。
~おしまい~
気になりますね、初夏にはホタルも舞うと聞いています。
子供だったらこの川に降りて水の中を探検したいところですが、
今日は道の上から川の流れの様子を写真でパチリ!
イチョウの葉が舞い、モミジの葉が岩に張り付いて、明月川を望むだけでも、晩秋の風景を堪能させてもらいましたよ。
~おしまい~