鎌倉好き集まれ!わびすけ☆さんの鎌倉リポート・第45号(2006年5月2日)
新芽も出揃う、八十八夜。
◆新緑の中、鎌倉山を散策。
夏も近づく八十八夜♪♪。
今日(5月2日)は、立春から数えて八十八日目。
お茶の新芽も出揃い、いよいよ一番茶を摘む時期ですね。
初夏の鎌倉、野山は草木の若葉が萌え立ち、照り輝いています。
新緑の時期も是非お勧めという情報を得て、初めて”鎌倉山”に出かけました。
(写真は、すべて4月30日、こいのぼりを撮影した日)
夏も近づく八十八夜♪♪。
今日(5月2日)は、立春から数えて八十八日目。
お茶の新芽も出揃い、いよいよ一番茶を摘む時期ですね。
初夏の鎌倉、野山は草木の若葉が萌え立ち、照り輝いています。
新緑の時期も是非お勧めという情報を得て、初めて”鎌倉山”に出かけました。
(写真は、すべて4月30日、こいのぼりを撮影した日)
◆ツツジの名所、仏行寺。
日蓮宗。妙本寺末寺、山号は、笛田山。
鎌倉山を歩きながら、新緑と田園風景を楽しみ、目指したのは、仏行寺。
日蓮宗。妙本寺末寺、山号は、笛田山。
鎌倉山を歩きながら、新緑と田園風景を楽しみ、目指したのは、仏行寺。
◆仏行寺の裏庭を散策
山門をくぐり、本堂の裏側に回ってみますと、裏山を利用した庭園があります。
今、紅白のツツジが咲いていますが、まだ2~3分咲き程度でしょうか。
池の回りだけでなく、裏山の裾野にもツツジが植えられています。
満開になるともっと華やかになると思いますよ。
山門をくぐり、本堂の裏側に回ってみますと、裏山を利用した庭園があります。
今、紅白のツツジが咲いていますが、まだ2~3分咲き程度でしょうか。
池の回りだけでなく、裏山の裾野にもツツジが植えられています。
満開になるともっと華やかになると思いますよ。
◆裏山から見た園内です。
本堂脇の道を通って、裏山に登れます。
裏山に上る途中の道から、庭園を見下ろすとこんな感じです。
池には、睡蓮の葉もいっぱい確認できますね。
その回りに配置されているのは、サツキでしょうか。
本堂脇の道を通って、裏山に登れます。
裏山に上る途中の道から、庭園を見下ろすとこんな感じです。
池には、睡蓮の葉もいっぱい確認できますね。
その回りに配置されているのは、サツキでしょうか。
◆仏行寺の竹林。
本堂横には竹林があります。
ご覧の通り、筍がいっぱい、ニョキニョキと顔を覗かせています。
今が、育ち盛りでしょうね。
ここは、観光名所のお寺に比べて、訪れる人も少なく、
大変、静寂とした中で参拝、庭園内を拝見することができました。感謝。
今回の散策は、とぼとぼと歩き回ったので、鎌倉山周辺の地形が良くわかりました。
この後、長谷から由比ガ浜まで散策、由比ガ浜でこいのぼりを見てから帰りました。
-おしまい-
本堂横には竹林があります。
ご覧の通り、筍がいっぱい、ニョキニョキと顔を覗かせています。
今が、育ち盛りでしょうね。
ここは、観光名所のお寺に比べて、訪れる人も少なく、
大変、静寂とした中で参拝、庭園内を拝見することができました。感謝。
今回の散策は、とぼとぼと歩き回ったので、鎌倉山周辺の地形が良くわかりました。
この後、長谷から由比ガ浜まで散策、由比ガ浜でこいのぼりを見てから帰りました。
-おしまい-