鎌倉好き集まれ!わびすけ☆さんの鎌倉リポート・第454号(2008年12月6日)
☆晩秋の鎌倉、大銀杏が彩る鶴岡八幡宮!
◆大銀杏の黄色いカーテンに被われる舞殿!

◇黄金のカーテンが開く、舞殿!
鶴岡八幡宮の大銀杏が、やっと今週になって色づきました。
週末の舞殿では、いつものように結婚式が執り行われていました。
式の間、目の前に見える見事な黄色い大銀杏の風景は一生の思い出に残るでしょうね。
昨日の午後通過した前線の影響で、すでにイチョウの葉が散りはじめているようでした。
最初の写真は、本宮に上る長い階段の途中で振り返って見た大銀杏と舞殿の風景です。
☆銀杏散る遠くに風の音すれば(富安 風生)
週末の舞殿では、いつものように結婚式が執り行われていました。
式の間、目の前に見える見事な黄色い大銀杏の風景は一生の思い出に残るでしょうね。
昨日の午後通過した前線の影響で、すでにイチョウの葉が散りはじめているようでした。
最初の写真は、本宮に上る長い階段の途中で振り返って見た大銀杏と舞殿の風景です。
☆銀杏散る遠くに風の音すれば(富安 風生)
◆舞殿から本宮に向かう途中、大銀杏と一緒に撮影!

◇黄金の大銀杏を横に本宮!

◇黄金の大銀杏と舞殿を一緒に!
朱色の舞殿や本宮などの建築物が、黄金色に輝く大銀杏と似合いますね。
今しか見えない風景ですので、いろんなアングルを試してみました。
舞殿の横にある大きな銀杏の木は、ちょっと早めに黄葉して、今日は既にほとんど散っていました。
今しか見えない風景ですので、いろんなアングルを試してみました。
舞殿の横にある大きな銀杏の木は、ちょっと早めに黄葉して、今日は既にほとんど散っていました。

◇ちょっとサイドから大銀杏を望む!

◇舞殿の横にも見事なイチョウ(12/3撮影)

◇舞殿から望む大銀杏の黄色!

◇イチョウの落ち葉も見事です!
◆紅葉も色づいた鶴岡八幡宮の境内!

◇紅葉と黄葉のコラボレーション!

◇光を浴びて輝き出した黄葉のモミジ!
境内を歩くと、黄葉の風景をバックに紅葉が浮かび上がっていました。
赤橋の上でも、黄葉のモミジが陽を浴びて輝いて、きれいでしたよ。
花嫁さんは、ここでも記念撮影していました。
赤橋の上でも、黄葉のモミジが陽を浴びて輝いて、きれいでしたよ。
花嫁さんは、ここでも記念撮影していました。
◇帰り道に立ち寄った東勝寺橋の紅葉景色!

◇めがね橋の曲線で切り取った紅葉風景!

◇滑川も輝き、紅葉のめがね橋がきれい!
八幡宮から鎌倉駅に向かう途中、寄り道して滑川の紅葉の様子を見てきました。
東勝寺橋のめがね橋を一つ手前の橋から見たり、ちょっと近づいてみたりして、紅葉の風景を楽しみました。
目の前に見えるのは、櫨は漆の紅葉だと思いますが、陽に当たって輝き、川の水面にも紅葉が映し出されて、期待通りの晩秋の風景に出会えましたよ。
☆目立ちしは皆櫨紅葉ならぬなし(高濱 年尾)
~おしまい~
東勝寺橋のめがね橋を一つ手前の橋から見たり、ちょっと近づいてみたりして、紅葉の風景を楽しみました。
目の前に見えるのは、櫨は漆の紅葉だと思いますが、陽に当たって輝き、川の水面にも紅葉が映し出されて、期待通りの晩秋の風景に出会えましたよ。
☆目立ちしは皆櫨紅葉ならぬなし(高濱 年尾)
~おしまい~