

|
わびすけ☆さんの鎌倉リポート No.476(2009年2月1日) |

|

|
|




新年に入り、早くも1ヶ月経ちました、早いですね。 鎌倉でも、梅の花が見頃になってくるはずです。 2月最初の今日は、昨日の雨模様が一転して晴天! 富士山が顔を出してくれて、いつもより近くに見えました。 山頂付近の積雪の様子までくっきりと見えましたよ。 気持ちの良い風を感じながら、稲村ヶ崎から由比ヶ浜まで、海岸沿いをのんびりと歩いてきました。
|


 ◇R134号越しに見る富士山!
|


 ◇今日は積雪の様子までくっきり!
|
 |

 ◇光る由比ヶ浜の海!
|


由比ヶ浜までくると、海岸では”ワカメの天日干し”が見られました。 鎌倉のワカメは、11月から1月末ごろまで3ヶ月かけて海中で育てたものだそうです。 収穫したワカメは煮えたぎった湯の中に一度潜らせ、その後真水で洗い、3日3晩天日干しをするそうです。鎌倉特産の「湯がきわかめ」として販売されていますね。 今は予約でいっぱい、庶民の手に入るのはもう少ししてからだそうですよ。 早く、初物をいただきたいですね。
☆あらうみをひらきて刈れる若布かな(橋本 鶏二)
〜おしまい〜 |


 ◇今日は、天日干し日和!
|


 ◇海風にも当たりますね。
|
 |

 ◇今日は風が強かったです!
|


 ◇影の様子から、陽射しの様子がわかります!
|
 |

 ◇一本一本丁寧に干されています!
|



|