鎌倉好き集まれ!わびすけ☆さんの鎌倉リポート・第485号(2009年2月21日)
☆春の気配、探梅の安国論寺~来迎寺!
◆華やかな紅梅に染まる、大町/安国論寺!

◇紅梅に染まる本堂、安国論寺!
三寒四温が繰り返して、春が近づいてきている感じがします。
今日、鎌倉散歩で訪れたのは、日蓮上人が布教活動の拠点にしていた庵跡に建つ”安国論寺”。
境内の参道を本堂に向かって歩くと、突然明るい風景が視界に飛び込んできました。
紅梅の大木が見頃を迎えています。
訪れる人も少なく、静かな境内ですが、深緑の竹林の中で華やかに咲いていますよ。
今日、鎌倉散歩で訪れたのは、日蓮上人が布教活動の拠点にしていた庵跡に建つ”安国論寺”。
境内の参道を本堂に向かって歩くと、突然明るい風景が視界に飛び込んできました。
紅梅の大木が見頃を迎えています。
訪れる人も少なく、静かな境内ですが、深緑の竹林の中で華やかに咲いていますよ。

◇本堂の横に咲く、紅梅!

◇本堂の回廊と紅梅!

◇壮健な本堂の屋根と紅梅!

◇振り返って見た紅梅の風景!
◆獅子がわら、安国論寺!

◇獅子がわら
◆春の予感、黄色のミモザに染まる材木座/来迎寺!

◇ミモザの大木に被われる、来迎寺!
材木座を歩いていると、時折り黄色い木に出会います。ミモザの木ですね。
来迎寺では、そろそろ見頃を迎えたようですよ。
青空をバックに鮮やかな黄色の花をいっぱいつけたミモザを見ているとすっかり春気分ですね!
来迎寺では、そろそろ見頃を迎えたようですよ。
青空をバックに鮮やかな黄色の花をいっぱいつけたミモザを見ているとすっかり春気分ですね!

◇お寺さんの屋根が隠れてしまうほど!

◇つぶつぶのかわいい花を、アップで!
◆緑愕梅が咲き、枝垂れ梅三姉妹が咲き揃った常立寺!

◇咲き揃った枝垂れ梅、常立寺!
最初に”思いのまま”が咲き、次に”紅梅”が咲き、
そして今日は、最後の”緑愕梅”が咲き、三本の枝垂れ梅が咲き揃いました。
みごとなフィナーレに出会えました!
今年も、見事な枝垂れを堪能させてもらって感謝!
~おしまい~
そして今日は、最後の”緑愕梅”が咲き、三本の枝垂れ梅が咲き揃いました。
みごとなフィナーレに出会えました!
今年も、見事な枝垂れを堪能させてもらって感謝!
~おしまい~